池袋で見つけたぼっちちゃんフィギュア!
ラウンドワンスタジアム所沢店の特徴
橋渡しフィギュア台が豊富に揃い、挑戦する価値ありです。
平日のお昼はカラオケが楽しめる貴重な時間帯です。
ぼっちちゃんのフィギュアが見つかる可能性あり、感激しました。
平日お昼のカラオケ利用です。部屋も綺麗でとてもカラオケ楽しめました!スタッフさんの接客もとても丁寧で嬉しかったです!ワンオーダーの提供も早く、盛り付け等もとても綺麗でした!設備やサービス等、総合的に見て料金がとても安く感じました!最高すぎます。ぜひまた遊びに行かせていただきたいです。今度はもっと色んなフード、ドリンク頼んで楽しみたいと思います☆
池袋のゲームセンターを探した末になかったぼっちちゃんのフィギュアがあったので挑みました。設定としては良くも悪くも100%実力ゲームでした。アームのパワーは最初から最後まで変わらなかったと感じました。おそらくUFOキャッチャーに慣れておらず取り方が分からない人は一生取れないと思うので注意。店内放送をしているお兄さんが心優しく気持ちのいい対応をしてくれました。ありがとうございます。ぼっちちゃんのフィギュアも取れて満足です。またきます。
名前 |
ラウンドワンスタジアム所沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2940-8631 |
住所 |
〒359-1116 埼玉県所沢市東町5−22 所沢トコトコスクエア 6階 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

クレーンゲーム(橋渡しフィギュア台のみ)の★評価。UFO9・クレナ3が中心で橋渡し以外の設定が多種多様に存在している。「ベネ〇ス発動!!!」と騒ぐ高校生らしきグループ客の声を聴いて不安になったが、景品自体は動かせるパワーになっていた。ただ橋幅はかなり狭い(ラウンドワン限定品)ので、きっちり寄せて整えて橋幅に通さないとちゃぶ台返しもまともに通せない。特にUFO9の滑り止めはまだ新しいのか効きが強く景品も橋幅に挟まったので、上級者向けか要アシスト案件になりそう。逆にクレナ3の滑り止めは殆ど効いていなかったが橋幅はそこまで狭くなかったため、それほど難しくは無い感じ。限定品は様々な設定で展開されていたが、剣山やラバシャ設定は回避推奨。とくにラバシャの天井どのくらいかな気分で挑んだら軽く0.6諭吉(0.6渋沢)が飛んで行った。ペイアウト設定がやばかったのか両替中にリセットかかったのかわからないが、ラバシャ設定はどこのラウンドワンも基本的に「何(十)回かやっていればいつか獲れます」としか対応しない。ラバシャ設定が苦手で手を出した自分が悪かったのだが、もうやらない(苦笑)本音はラバシャ設定で大きく散財したのでマイナス2くらいしたいが、橋渡しはどの景品も自力獲得可能な設定だったので★3評価。