懐かしい昭和のケーキ、ショートケーキ絶品!
ロアール洋菓子店の特徴
甘さ控えめのショートケーキは、イチゴの酸味が引き立ち美味!
昭和42年創業の、懐かしい雰囲気漂う小ぢんまりとしたお店です。
お手頃価格のケーキはどれも美味しく、ついつい買いすぎちゃいます。
住宅街の中にある、客1組でもいっぱいの小さなお店。にも関わらずたくさんの種類のケーキが並びます。しかもエクレアが140円、果物がいっぱい乗ったプリン・ア・ラ・モードが300円という昔ながらの価格で驚きです。生クリームは甘すぎず後味が良くて美味。スーパーで買うよりずっとコスパが良いお店だと思います。
口コミ通り昭和レトロな雰囲気!種類が多く迷いましたが、ミルフィーユとマーブルを購入しました。(お会計は現金のみ)紙袋にそのまま入っていてびっくり!☑︎マーブルいちごジャムのようなものがサンドされていました。☑︎ミルフィーユサクサクというよりしっとり生地どちらも甘くボリュームたっぷり!手頃なお値段なので気軽に買えそうです♡
こじんまりした店内だが、家庭的な雰囲気がただよい、今時のケーキの値段にしたら とてもお安く、ここのケーキはとても美味しくて、また買いに行きたいと思います。
昭和42(1967)年創業で、昭和感いっぱいの小ぢんまりとした店には値段も昭和の懐かしく美味しい洋菓子が並ぶ。古道・品川道(府中大國魂神社〜品川湊)沿い、住宅街にある。
土曜日の12時頃に訪問ショーケースを見ていると奥から奥様が出てきてくれました私が行ったときの価格帯は140円〜300円でついつい沢山買ってしまいましたショートケーキは生クリームが甘過ぎずとても美味しかったです。
ずっと前から行きたかったケーキ屋さんについに行くことが出来ました!場所はこだま幼稚園のすぐ近く。細身ながらもジャムおじさんのような優しいご主人がいらっしゃいました。そしてケーキが…安い…安すぎる??帰りにお会計間違えてない?と心配になって箱を覗いてしまいました。これはもう採算あってないですね。ご主人の良心だけで経営なさってるかも。そして、ショートケーキ、モカロール、レモンパイ、キャラメルロール、ハイレーズン…優しい甘さで美味しくて懐かしい味!毎週通うぞ!と決意しました。もう日本にはこういうケーキ屋さん少ないんだろうな。
昭和へタイムスリップできるお店!どのケーキも美味しく、そしてびっくりするくらいお安くご提供いただいているのですが、もし大人なあなたなら是非サバランを。ラム酒に浸かりまくっていて、もう最高!オーダーもお願いできます。
狛江 ケーキで検索して訪ねてみた。住宅街の中の小さなお店。温厚なご主人が対応してくれる。聞くと54年も続いてるらしい。ショートケーキとレアチーズケーキの他、チョコ系もフルーツ系も種類があり、懐かしのプリンアラモードもあった。
調布から抜け道〜と思いながら車を走らせていると目に入り…小さいお店ながらショーケースにはぎっしり可愛いサイズのケーキたちが✨そしてそして、お値段を見てビックリ!これは私が幼い頃買っていた昭和のお値段と見間違うほど安い!小麦粉、バター、生クリーム…年々値上げしていき、きょうび、ちょっと都心にあるケーキは1000円はくだらないというのに…………だ、大丈夫なのかしら???と心配にさえなるほど。でも、これならお値段気にせず、好きなのじゃんじゃん買えちゃうもんね👌ショートケーキをはじめ、チーズケーキ、ザッハトルテ、モンブラン、サバラン………全て300円以下。確か1番安かったエクレアは120円。コンビニスイーツより安い………お味は〜どれも甘すぎず、優しいお味。個人的にはモンブランなんてどこかのモンブラン有名店よりよっぽど食べ易くて美味しい!いや、このお値段で文句は言えないよ…でも、買ってお店を出るときには次々お客様が来てたからやっぱり有名店なんだな…この美味しさ、お値段ならケーキも身近な存在。近くなら頻繁に伺いたいのに!!!
名前 |
ロアール洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3489-1539 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ケーキは甘過ぎず、どれを食べてもすごく美味しかったです!お値段がリーズナブルすぎて申し訳ないほどです。チーズケーキもチョコケーキもとても美味しく、また買いに行こうと思いました。