広島駅直結!
サカナカナッテの特徴
広島駅直結のekie内、ネタケースが目印のお店です。
ボリューミーなうにいくら丼を楽しめ、メニューも豊富です。
海外観光客比率が高く、接客が大変そうな雰囲気があります。
カキフライとエビフライ定食と焼き牡蠣を注文。双方コロモがすごく分厚いフライで、なんだかなんだか 。コロモのお座布団フライでした。サラダが蓋付きポットみたいなのに入ってたのはちょっとおもしろい。焼き牡蠣は特大なのかよく分からなかった。お魚屋さんっぽいから中身期待してたんだけど。駅ナカのお店ってこんなもんなの?タブレット注文式。口コミチェックしとくべきだった‼山口の下関の唐戸市場の食堂のエビフライ定食のエビはちゃんとしていたなーと海より深く理解させてくれました。
広島駅2名でランチ『サカナカナッテ』へ【メモ】広島駅直結の商業施設ekieの1階大きなネタケースが目印店内は大きめのキャパ30人くらいは収容できそうこの日は海外観光客比率高め【オーダー】▶︎うにいくら丼 2400円【込】▶︎かきぽん酢 790円【個人の見解です】うにいくら丼は半面が大葉1/4 いくら 1/4 うにといった感じ卵黄の漬けが真ん中に乗っています思ったより、うにいくらがボリューミーご飯にしっかり乗せて、がっつきますうにの食感がよいです牡蠣はもう、安定の美味しさ価格考えると牡蠣が多い気がしますお値打ち品かもです海外観光客が多いので、接客は大変そう客の捌きには苦労している感じ路面店なのでこんなものですよね美味しくいただきました。
メニューも豊富で盛り付け方までこだわっていて、接客も丁寧で、なにより美味しかったです!お店の雰囲気もオシャレで、とても気に入りました!
土曜12時前に伺いましたが、すぐ案内できると記載があり店内に入ると、待たれているお客様がいると言われたので、もう少し分かりやすいようにして欲しいです。海鮮丼は美味しかったです☺️
広島出張のに時間があったので寄りました。丼のメニューが豊富ですが、生牡蠣が食べたい気分でしたので生牡蠣にしました。生牡蠣4Pと、白ワインをグラスで。2種類の牡蠣をいただきました。白ワインは甘めでしたのでこれは好みがあるかなと思います。牡蠣は小さすぎずよかったです。小腹が空いているときも、軽く飲みたい気分のときも、女性1人でも入りやすいのでオススメです。おいしかったです。接客も丁寧でよかったです。
ランチで選べる海鮮丼を注文しました☆丼の準備が出来たら店員さんが呼んでくれます。鮪・ねぎとろ・サーモン・イカ・海老・しめ鯖・蛸・ハマチ・魚漬けetc、どれでも好きなだけ乗せ放題です!丼に乗せきれないときは別の容器を用意してくれます。間違いなくコスパは良いです!ただし、残してしまうと刺し身一切れにつき130円払わないといけません。カットレモン・ねぎ・ガリ・胡瓜もお好みで☆別料金で大海老やいくらやウニもあります。
名前 |
サカナカナッテ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-236-6678 |
住所 |
〒732-0822 広島県広島市南区松原町1−2 ekieダイニング |
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

しらすイクラ丼と卵焼きを買いました。保冷剤もつけていただき、尚且つ温泉玉子をサービスで付けてもらいました。一時間くらいして新幹線の中で食べましたが美味しかったです。(2025年1月追記)まぐろのお弁当にしました。美味しかったです。(2024年11月)