広島駅ビルで牡蠣を満喫!
魚魚一の特徴
魚魚一では、¥1の海鮮丼が楽しめるランチが人気です。
広島駅ビル内で、アラカルト料理を気軽に注文できる居酒屋です。
牡蠣をたっぷり味わえるので、海鮮好きにはたまらないお店です。
刺身の鮮度はメニューの写真と異なり、内陸地の格安チェーン点でいただくものと同程度。牡蠣フライはとても美味しく味噌汁も出汁が効いているので、ランチではフライ系の定食をおすすめします。
晩御飯で訪問しました。店内は何席か空いてましたが4組ほどの待ち。30分ほど待って入れました。おそらくお客さんをさばけないので入店を調整されていると思います。メニュー表にある代表的なやつはひと通り頼みましたが、まー普通に美味しかったです。あなご刺しが特に美味しかったです。頼んでない品を何度か持ってこられました。やっぱり満席にしちゃうと回らないだろうな。
広島駅ビルの魚魚一(とといち)でアラカルト注文。お通しが蒸し牡蠣でテンション上がる。メニューは広島絡みで多数ラインナップ。牡蠣、アナゴ、近海のお魚うま〜。がんす(練物のフライ?広島名物とのこと。少しふわっとした食感)、それと焼きおにぎり\u0026あら汁うま〜です。観光気分出したいが時間制約ある人に良い選択肢かと。
新幹線に乗る前の夕食で訪問しました。宮島で食べそびれた穴子のお刺身があり、早速注文しました。淡白で身がコリコリしていてとても美味しかったです。ポン酢で食べるよう勧められますが、個人的には、わさび醤油で食べるのをおすすめします。それ以外の料理はパッとしません。
ランチで利用しました。厚切りブリ刺しと唐揚げのセットを注文。ブリは本当に厚切りで、鳥からはちょっと小ぶりでしたか両方とも美味しかったです。1000円でボリュームをあり良かったです。
ランチの海鮮丼¥1
ランチ営業時にお伺いしました。広島らしく穴子飯のメニューもあります。
広島の客先に立ち寄った時はたいてい広島空港最終便に接続するバスまでの僅かな時間しかないためお客さんのご招待でこの店に入ります。魚が美味しいお店ですので、刺身や地元名産の牡蠣が美味しいですが、揚げ物好きな私は、そちら系を多く注文します。お料理が普通に美味しく、お値段良心的なため、杯が進みます。ただ駅ビルにありがちな難点として、トイレはビルの端っこの方にあり、まあまあ遠いので、トイレは早めに行きましょう。(店の外は普通にシラフの若い女性が歩いてます)
二人で牡蠣をお腹いっぱい食べて呑んで1万円位でした。駅前という立地を考えてもコスパ良。料理が出てくるのは少し遅いけど、お酒は早く持ってきてくれました。また、頼まなくてもチェイサーが出てきたのは嬉しい気持ち。突き出しは400円程度だけどブリカマ揚げと少し凝っていてそこも高評価。完全に旬ではないので、ベストの牡蠣ではないしにても、満足できる味でした。欲を言えば、牡蠣の食べ比べができない点と、少しメニューの種類が少ない点が有るかな。チョコチョコついたてもあるので、個室ではないけど、乱雑感は無くて一人でも入りやすいと思いました。
名前 |
魚魚一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-207-1713 |
住所 |
〒732-0822 広島県広島市南区松原町1−2 ekieダイニング |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

白子と牡蠣が非常に美味しかったです。店員さんが忙しそうでしたので、呼び鈴などあれば呼びやすくなると思いました。ありがとうございました。