金さんが教える弓道体験。
広島城 射楽の特徴
観光客に特におすすめの体験型遊技場です。
元弓道部のオーナーが丁寧に指導してくれます。
初心者でも楽しめる弓道の面白さを実感できます。
面白かった。弓道って楽しい!と思わせる良い施設。実際のマトは、こちらの数倍遠くになるらしいので、本格的に始めるなら上達するまでに心が折れないか心配。
観光客にこそ来てほしいお店。パンフレットの癖が強いので敬遠している方もいる印象を持ちましたが、実際に来店してみると、和弓のことを丁寧に大事そうに説明してくれる店員さんがでむかえてくれます。カップルや友達、2,3人のグループでくると的あての点数も競えて盛り上がることができるでしょう。
50代夫婦、初めての経験をさせていただきました。中々構える手の向き等も覚えられなかったのですが、何度も親切に教えていただけたので楽しく体験出来ました。的に当たった時の音は実に快感ですね。弓や矢の説明なども興味深く、昔の日本の遊戯文化にふれて再発見するよい体験でした。色々な年齢の方が楽しめると思います。場所も平和公園近く本通りと広島観光も楽しめます。
元弓道部員による10数年ぶり(?)の対決(負けましたけど)気軽に楽しめる事も魅力ですが、オーナーさんは元、インターハイ/国体選手なのでしっかりと教えてもらえるところもGoodです。
初めての体験でしたが、丁寧に教えて貰えました。的に当たった時の気持ちよさがたまらなく、適度な運動にもなって、とても楽しい体験ができました。
日常では体験できない為、とても面白いです。初心者用の弓なので、力がない方でも引くことができます。矢の軌道が想像より右上に飛んでいく為、なかなか的に当たりません。従業員の方が親切に説明してくれますので、安心して楽しめます。構えただけで従業員の方には矢の飛ぶ方向が解るようで、説明通りに構えると的に当たります。
オーナーの金さんが丁寧に教えて下さるので、全くの初心者でも数本練習するだけで、的に当たるようになります。とても爽快な弓道体験ができます。
名前 |
広島城 射楽 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒730-0011 広島県広島市中区基町21−7−2 広島城三の丸 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

予約なしで行き、2人で30分コースを楽しんだ。最初にレクチャー\u0026練習、その後ゲームで競うという流れで30分はあっという間だったが新しい体験ができた。またスタッフが写真とビデオを撮ってシェアしてくれ、とても良い思い出になった!