ラー油と肉が絶品!
ラー油蕎麦MATUNO屋の特徴
ラー油と牛肉、長ネギの究極の組み合わせが絶品です。
900円で楽しめる、完璧な硬さの太い茹で蕎麦が魅力的です。
バリエーション豊富に選べる注文スタイルで、毎回新しい発見があります。
ラー油蕎麦 MATuNo屋を訪れました。こちらのお店は、ユニークなコンセプトの蕎麦が楽しめる場所です。店内はカジュアルな雰囲気で、居心地が良く、友人と気軽に訪れるのにぴったりです。注文した「ラー油蕎麦」は、見た目にも鮮やかで、香りが食欲をそそります。蕎麦自体はコシがあり、のど越しも良く、ラー油との相性が抜群でした。辛さが絶妙で、ピリッとした風味が食欲を引き立てます。また、トッピングの野菜や香味 herbs が新鮮で、食感のアクセントになっていました。さらに、サイドメニューの「揚げ餃子」も試しましたが、こちらも外はカリッと、中はジューシーでとても美味しかったです。スタッフの方々はとてもフレンドリーで、丁寧な接客が印象的でした。注文時のおすすめもしてくださり、安心して楽しむことができました。ただし、人気のため、特に昼食時は混雑することがありますので、早めの来店や予約をおすすめいたします。全体的に高い満足度を感じられるお店で、ラー油蕎麦を楽しみたい方にはぜひ訪れていただきたいと思います。再訪するのが楽しみです。
毎回、硬さ、量、ワリシタの味、全てにおいて完璧😃✌️職人、スペシャリスト900円という納得の価格設定も嬉しい、値上げしないで欲しいとにかく美味しいの一言追記あーまた食べに行きました✨今日のは少し長ネギが少なかった。けど美味しかった✨奥様食べれない事から半分🍴🙏いただきました🎵夏はこれだわ。
以前いただいた時に肉とラー油と麺が強烈なインパクトでしたラー油と肉の組み合わせが絶品ですゴマだれととろろも制覇しました大盛も自分で肉葱麺と選んで注文ができるのでバリエーションが広がります太い茹で茹でたての麺なのにパサパサしてなくいつも美味しくいただいています広島に行くと最初に頭に浮かぶお店です。
ランチでラー油蕎麦の並盛をいただきました。食券制で、購入したらキッチンに自動で注文が通るシステムでそのまま席に着きます。完成後食券番号で呼ばれるのでカウンターに取りに行くシステムです。水などもセルフです。ラー油とはありますがそれほど辛くなく、美味しかったです。肉とラー油の相性が良いです。並盛でも意外と量があり満足できると思います。
ラー油とあるので、辛いのかな?と思いましたが、適度な辛さで、辛いのが苦手な方にもオススメです。麺の量も結構多めなのに、比較的若い女性も多く、紙のエプロンも準備されています。麺はちょっと硬めかな。冷たいそばのつけ麺なので、食事の時間も短く、お客さんの回転ははやいです。また食べたいです。
ラー油の効いたつゆ、甘く煮込んだ牛肉と白ネギの取り合わせが、蕎麦と合ってとても美味しいです。昼時はいつも混んでいます。
ごまダレのらー油蕎麦にしました!少し太めのコシがある麺が食べごたえがあって とても美味しい!!お肉と海苔とピリ辛のつけ汁で、食べると最高です☆個人的に、ラー油はあまりすきではないですが、これはハマりそうで、また行きたいです( ´ ▽ ` )
和蕎麦とラー油入りつけ汁の組み合わせ。この地方の名物なのかなと思います。大盛のラー油そば頼みましたが、お腹一杯になる量です。蕎麦はいい感じでした。甘めの和風出汁にInラー油は、好みの分かれるところかなと思います。
とろ玉ラー油蕎麦を頂きました。このつけ汁とても美味しい!ラー油の辛さも感じますが僅かな酸味としっかりとした旨味。それにこの存在感ある蕎麦。太くコシがありつけ汁に絡みます。とても好きな組み合わせです。欲を言えば卓上にラー油やゴマなどの調味料があれば嬉しかったです。再訪食券を渡す際に「辛めで」のオーダーをすると、対応をして頂けました。蕎麦、出汁、トッピングが三位一体となりとても美味しいです。
名前 |
ラー油蕎麦MATUNO屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒730-0033 広島県広島市中区堀川町6−5 セイコウビル 堀川町 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

そばにラー油という斬新な組み合わせでしたが案外良い組み合わせかも知れません✨