栄養バランス重視の西京焼き。
大戸屋ごはん処 パサージオ西新井店の特徴
パサージオ4階の隠れ家的な場所で、通いやすさが魅力です。
西京焼きの美味しさが際立っており、心地よい食事体験を提供しています。
栄養バランスが気になる方にも最適で、空いている時間帯は接客も好評です。
西京焼き食べましたが、美味しかった!西京焼き定食は、五穀ご飯に変更、ご飯少なめです。西京焼きにはおろし大根がついていて良きでした。チキン南蛮の写真は、チキン南蛮増量の量、ごはん大盛りです。ひじき入り鶏つくねはおかずだけの写真。
混んでいないと思いますが、注文してから30分かかって、やっと食べられたのは、さすがに待ち時間長いだと思います。量も少ないです。びっくりしました。味はまあまあお美味しいです。
週末お昼時に利用しましたが、いつも混んでいるのであまり行く気にはならないです。おしゃれにし過ぎたせいか、昔ほど定食屋の良さ→お得感がなくなってしまったし、私的には利用価値が下がったと思っています。
栄養バランスが気になる時に、良く利用しています。パサージオ4階、エレベーターを使うのが1番早い方法。ただ、エレベーターがなかなか来ない時は、エスカレーターを利用するのもあり。昼のピークタイムは待ちが発生。名前を書いて待つスタイル。アプリできたての時は、クーポンがよくあったけど今はあまりない様子。写真は期間限定 カツオと梅のハサミ揚げ定食 麦味噌汁に変更。
こちらの店舗は、空いている時間帯であれば接客も丁寧ですし概ね満足です。ただ、混雑する時間帯だと評価が難しいです。大戸屋の中でも客席フロアが広い方かと思うので、ピーク帯だと店員さんが◯んだ目で広いフロアをかなり大雑把に応対されていることがあって、こちらも申し訳ない気持ちになります。お店に入った際にどの店員さんにも気付かれない?確率がとても高いのと、順番待ちしていても後の方に飛ばされたり、会計時に呼び鈴鳴らしても相当待たされたこともありますし…。人数ギリギリで回している感じだからなのでしょうかね。料理は混雑具合に関わらず比較的早く配膳してくださるし、美味しいです。なので、なるべく混雑する時間帯を避けて利用するようにしています。
名前 |
大戸屋ごはん処 パサージオ西新井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5888-6677 |
住所 |
〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1丁目17−1 パサージオ西新井 4F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

パサージオの4階、端側なので初めは気づきにくいですが、エスカレーターのそばなので通いやすい。味はやはり大戸屋。美味すぎる。だが、チェーン店なので休日の日は混みやすい。開店時の11時の昼時、18〜19時らへんから混みやすい。閉店ギリの20〜21は少し賑わいがあり良いと思う。アルバイトを募集しているらしいので若い定員さんが増えて来ていると思われる。その分、丁寧な対応をしてくれるので初めて来た時は安心感があって良かった。