気さくなオーナーが腕時計を救う!
時計研究室871の特徴
裏蓋を開けてくれる技術力が魅力的です。
気さくな夫婦が営むアットホームな雰囲気があります。
不必要な修理を提案する優秀な時計師の存在が心強いです。
御夫婦でされてて凄い気さくで接しやすいお店でした。修理も最高です今度からここにしか行きません。
とても感じのいいお店です。ベルトが切れて、交換してもらいました。特殊なベルトでメーカー修理でしか直せないと言われてましたが、すぐ交換してもらいました。
電池交換してもらいました。ちょっと入りづらい感じのお店に見えますが、中に入ると壁一面に色んな時計が飾られていて、好きが溢れる素敵なお店だなと思いました。初めてのお店で緊張していたのですが、最後に店主の方が支払いと一緒に飴をくださって、とても嬉しかったです☺️ありがとうございました🙌🏻
オーバーホールなど目の前でおわらない修理の依頼はやめておきましょう電池交換、ベルト調整など、すぐに終わる修理はすぐにやってもらって、時間があったらおしゃべりしましょう基本、適当なので、話半分に聞いておきましょう綺麗、丁寧、上品な店を期待してる人は行くのをやめましょう店主がなかなか面白い気が合うと面白い時計を見せてくれて、時計のいろんな話をしてくれます安心してください 工賃はキチンと取ってますクウォーツの電池交換¥1,500からそのほかのサービスも安いわけでなく適正価格かとおもいます。
昨年オーバーホールした時計の秒針が、朝見たら動いたり、止まったりしていて気にっなて仕方なかった。直ぐに時計を持っていき見ていただいた。すぐには原因がわからず、預けて帰った。その日のうちに、秒針部分が浮いていて直したので取りに来てくださいねと連絡をいただき、翌日取りにうかがった。部品交換だと数万すると覚悟していたが、交換はなかったので、数千円かなと思っていたら、こんなことでお金はいただけないよとの優しいお言葉。我が家の時計のかかりつけ医です。ありがとうございました。
気さくに色々と教えていただきました!時計のトラブルはここに行ったほうがいいです。
気さくな、オーナー右腕も優秀な時計師。たいがいな事は、引き受けてくれる。価格は、ぼったくりでなく、リーズナブル。
修理に出す必要のない方法を提案してくださり、預けなければならない修理をやめました。商売っ気のないお店で、人の温かみを感じ感激して帰りました!また何かありましたら、是非ともお願いしたいと思います。
入口から面白い店です。店内には昭和レトロなおもちゃ、時計、あらゆるレトロ品が足場の踏む所が無いくらいびっしりと置いてあります。見るだけで居たくなるほど楽しい店だった。電池交換に5分ほど、まだ居たかったな!
名前 |
時計研究室871 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-263-6188 |
住所 |
|
HP |
http://tokeinavi.jp/search/hiroshima/hiroshima-shi/minami-ku/871.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

開かずに困っていた裏蓋を開けて頂きました。突然の来店にも直ぐにご対応頂けました。またゆっくりと立ち寄ってみたいお店です。