八尾の三笠とわらび餅、絶品!
三日月 本店(八尾市東久宝寺)の特徴
八尾産の枝豆を使った三笠が絶品で、リピートしたくなります。
昔からの有名店で、お赤飯やわらび餅もおすすめです。
地元イベントにも参加しており、地域に根ざした和菓子屋さんです。
昔からある有名店です、何を食べても美味しいですが私はお赤飯が好きです!
毎年お餅はここで買います。大晦日が近づくとお店は大忙し。ここのお餅は、お雑煮にしてもよし、焼き餅にしてもよし。今回も1kg買いました。我が家では、恒例の年末のすき焼きの締めに、うどんではなくお餅を入れるのですが、このお餅はすごく美味しいです!
近所のセブンイレブンで売ってた三日月さんのわらび餅を購入。500円と手頃なのに本蕨粉で作られてるってので半信半疑やったのですが、うまい!これが500円とか他の和菓子屋さん涙目ちゃうか?他の商品食べてないので星4にしておきます。
画像1-4枚目2021/12/20スーパーでも販売や地元イベントにも参加されたりと地域密着だけに収まらない和菓子屋さんどら焼きの焼き印の香ばしさが大事だったことに気づいたのはここのどら焼きでした。バレンタインシーズンの時に販売してたのがなんか美味しかった記憶があります。
先月から三日月さんの商品購入させて頂いてますが個人的におこわが1番オススメです和菓子だと圧倒的にわらび餅がオススメです!スーパーサンコーに行っていた時からお赤飯は買ってましたがまさか八尾に本店があるのは知らなかったです💦
八尾はどういうわけか和菓子・洋菓子ともに名店が多いのですが、こちらは古くからある和菓子のお店です。お勧めは三色団子。もちもち感が良い感じです。
スーパーサンコーをご利用の方ならご存知の三日月メイツのご本尊です。あのスーパーに置いてある和菓子とは思えないハイクオリティな商品はこのお店で作られています。
地元の人が法事や慶事にこのお店に注文することが多いようです。こちらの要望通りにきちんとしていただけますのでお勧めのお店です。
大阪.八尾市では古くから在る饅頭・餅店。法事用饅頭・お供え用お鏡小餅を予約購入しました。やはり、饅頭は間違いなく、美味しかったし、お鏡小餅はお供えして法事らしく、昔からの風習は善い物だと思いました。
名前 |
三日月 本店(八尾市東久宝寺) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-992-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

八尾の枝豆を餡にした三笠が美味しいお店です。リピート確定です。