りんご公園の美味しいシードル。
弘前シードル工房kimoriの特徴
弘前市のりんご公園内に位置し、ユニークな建築のシードル工房です。
地元の美味しいりんごを使用したシードルが楽しめる場所です。
300円で気軽にテイスティングできる、のんびりとした雰囲気の工房です。
すいません。好みじゃなかったです。
スタッフのお姉さんがとても気さくで、色々お話していただきました。限定品のシードルを試飲しましたが、マイルドな炭酸で飲みやすく美味しかったです。(お酒に弱くても余裕でいけました)炭酸も自然の発酵によるもので、100%ここで取れたりんごのみで作られているとのこと。安心していただけます。素敵な建物とりんご畑の長閑な雰囲気と赤ちゃんカタツムリに癒されました。どうもありがとうございました。
のんびり散策できる、🍎もかわいい。
旅行でいきました。すっきりとしたお酒で、おいしい!お店の方も気さくで素敵でした。パッケージと商品の名前の由来を教えていただきました。りんごの収穫の際、来年もりんごがたくさんとれるようにと願いをこめて、ひとつだけ木に残して置く風習があったそうです。それを木守り、というそうです。そこから名前をつけた、とのことです。
りんご公園の中の、シードルを作っている工房です。
りんご公園の中にあるシードル工房。スタッフの方がいろいろ丁寧に教えてくださいました。肝心のシードルも美味しかった✨
300円でテイスティングが出来ます。アルコール分は5度なので運転手さんはご遠慮くださいませ。HARVESTは冬季限定です。販売は、りんごの館のショップでどうぞ!
ユニークな建築。料理もあれば良いのに...。今後に期待します!
とても美味しいシードルを作っている工房です。りんご公園内にあります。りんご四天王の話に感動しました。建物も素敵です。
名前 |
弘前シードル工房kimori |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-88-8936 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しいシードルをゲットできました✨