住宅街のマフィン、焼きたてが豪華!
おやつぼしの特徴
住宅街にひっそりと佇む、テイクアウト専用の菓子店です。
様々な種類のマフィンを取り扱い、特にチョコバナナが人気です。
駐車場完備で、自転車でも7分ほどで訪れやすい立地です。
めんたいマヨのマフィンと、何種類か購入。出来立てマフィンを初めて頂きましたが、美味しすぎて感動。そしてKAWAIさんの絵が可愛すぎます。色もイラストも可愛いっ。癒されました。家が近かったら毎週通いたいです。また行きたいです。
昨日また 都内に行くため ショッピングカーに相棒の ハリネズミのぬいぐるみなどを入れて この店に行きました6種類ぐらい買って 等々力に 集会に行き 集会の後 みんなで食べました来ていた人が マフィンを 食べて喜んでいましたその人に家の近くにマフィンの店ができたんですよ と 話していました 自転車だと 7分ぐらいなので また行きたいですお店の人にハリネズミのぬいぐるみなど見せましたチョコとバナナの マフィンも美味しいですね今度は チーズのマフィンを買って家で食べたいです。
とても丁寧な仕事で、マフィンもいろいろな種類があって、とても美味しい。お子さんは、店主さんとじゃんけんして、勝つとおまけがあるらしい😊
住宅街の中にあります一軒家の家と道路の間の車が二、三台分くらいの駐車場の端に建ってるのでその駐車場に車を止めて購入出来そうです。お店の人は日本の家にお嫁さんにきた外人さん?みたいな感じです。時々、お義母さん?みたいな人も顔を出します。パン屋さんのように中に入って自分でトングで取って買うのではなく窓越しで買う所です。毎日違うマフィンを焼いてあるので飽きずにまた行きたくなります。チラッとしか見ませんでしたがお店の中で焼いているように見えました手土産用に購入したので1つしか食べてませんが美味しかったので他のも食べて見たいと思うので次回は自分用に買いに行くつもりです。また他のお宅に行く時の手土産にもしたいと思っているので甘い物が苦手な人にも喜ばれるように、食事系のような物も1つか2つ入れたいインスタもやっているようなので毎朝今日のマフィンなどを載せてくれると何があるか予めわかるので買いにいきやすいのにと思うし、その日に行けなくても気になるのがあったときはチェックしておきたい。
住宅街の中のマフィン屋さん。将来他の焼き菓子も考えているとか。ピーチのコンポートは缶詰を使わず自家製でした。色々なフレーバーが楽しいです。1個300円でしたがボリュームがあるのでシェアして色々と食べたいですね。
いろんな種類のマフィンがありました1個でも結構ボリュームありますね焼きたては美味しいです冷めてもレンジで温めると美味しいですね今のところお気に入りはチョコバナナです。
名前 |
おやつぼし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3458-9968 |
住所 |
〒336-0964 埼玉県さいたま市緑区東大門2丁目15−1 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

住宅街の中、テイクアウトのみのお店です。マフィンは一律300円!大きいし良心的なお値段。今回3つ買って全部美味しかったです。特にプレーンは塩味と甘さのバランスが絶妙!バナナ塩キャラメルは甘くておやつにピッタリ。満足度が高いです♪