泉州航空神社の無料資料館。
泉州航空神社航空資料館の特徴
泉州航空神社の境内に位置する資料館で貴重な航空資料に触れられます。
資料館は航空神社本堂と同じ建物に併設されており便利なアクセスです。
社務所のお姉さんの声掛けで無料入館できるサービスが魅力的です。
泉州航空神社にある航空資料館本堂と同じ建物内にこの資料館はあります。普段は閉まっていますが、見学希望を申し出ると扉を開けてくれます。見学料は無料で、様々な航空機の部品が見学できます。(旧軍機から現役機まで)ゆっくりと一つ一つ展示物を見ると、それぞれの航空機の特色を感じ取れます。参拝後に興味があればぜひ見学を申し出ると良いと思います。
航空神社の社務所のお姉さんに声を掛けて、無料で入館できます。狭い館内に、寄贈された資料や品々が、ところ狭しと展示されていて見応えはあります。ゴールデンウィークを挟んだ平日5/2(月)AM11:00前で、貸切状態。加湿器フル稼働で、除菌アルコールも完備な為、蔓延防止対策はバッチリ。
名前 |
泉州航空神社航空資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-462-5900 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

航空神社の境内にある資料館。拝殿の真下にあり5~6坪程の空間に展示されている。主に戦闘機系が多い。他には絵やエアプレーン等もある。あまり飛行機に興味はないが結構楽しめたので好きな人には堪らない場所だと思う。入館は無料。普段は施錠されて入れないので社務所にて希望すれば鍵を開けていただける。館内では特に監視がある訳ではないが展示物は触れない方が良い。また開館時間は記されてなかったので早朝や深夜は避けるべきかと思います。