旧東総有料道路沿いの濃厚タンメン。
イチラク 成田店の特徴
豊富な歯応えのある野菜が魅力の濃厚タンメンです。
旧東総有料道路沿いに位置する目立つ白い建物です。
排骨塩タンメンが楽しめる専門店として人気です。
美味しいタンメンご馳走様です!ワンオペだからか、オールセルフですが・・・それがまた気兼ねなくてよろしいかと♪しっかり炒められた香ばしい野菜、生姜とニンニクの効いたごっつい唐揚げ♡大好きです!木更津の同系統のキサタンさんがなくなってしまい、寂しかったさなかに見つけたありがたいお店です!また近くに来たら寄らせていただきます!
ーーー2024年10月初訪問ーーー注文方法が変更になってました。レジでオーダーする→お金を払う→ベルを受け取る→出来上がったらベル鳴る→商品受け取る。→食べる→自分で片付ける。カウンターをもう少し低くできるなら、カウンターからも受け取り可能と思いました。味は変わらず、美味しく野菜もりもりとれました!!ご馳走さまでした!!ーーー2024年4月初訪問ーーー念願の排骨もりタンメン(つけ麺スタイル)と、初対面!!どちらかといえば、つけ麺スタイルの方が好みです。塩味がラーメンスタイルと比較すると強めですが、具材のドリップを繰り返すと、馴染んできます。また、排骨がサクサクの状態で食べられるのも良いところです。ーーー2024年2月初訪問ーーー排骨タンメン(税込み1,140円)を頂きました。スープは豚骨のクリーミーさと、鶏ガラの旨味が合わさり、甘みとコクが特徴的なスープです。そのスープベースに、野菜450gと、中太麺が合わさった商品設計になっております。排骨もサクサクで最高です!!幅広い客層で、賑わっているお店でした!!次は排骨もりタンメン(つけ麺スタイル)を食したいと思います!!ご馳走様でした!!
2024.09.11ずっと気になっていたお店で、今回が初の訪店です。平日、ほぼ開店と同時に入店で、先客3組で後客は4〜5組ほどでした。先注文・先払いで、アラーム機を渡され、注文の品が出来上がったら取りに行くといった具合のフードコート的なセルフシステム。お冷もセルフです。排骨タンメンをオーダー。呼び出しアラームが鳴るまで35分かかりました… 遅い。あまりにも遅い為か、サラリーマンらしき男性客は返金を求め、店を出て行く始末。まぁ、とりあえず提供スピードの遅さについてはここまでとして…肝心のタンメンに於いては、シャキシャキの野菜炒めがどっさりと乗っており、その上に排骨が鎮座しています。排骨は、ほんのりカレー風味でなかなかのお味です。スープは、濃厚クリーミーで、これまで口にしたことのない良い意味で不思議なお味で、個人的には好きな部類のスープでした。麺は、平打ちの縮れ麺で、スープをよく拾ってくれます。わかり易く言うと、ゴワゴワ感のない二郎の麺のような感じです。総合的には、美味しい商品を提供してくれているのに、覇気のない接客・提供スピードの遅さ等で、なんだか勿体ないといった印象です。接客とオペレーションを見直せば、もっともっと良いお店になると思いました。もしかしたら、ホール担当の方が体調が悪かっただけだったり、オペレーションもプチトラブルなどで遅くなってしまっただけかもしれないので、また近々伺って、確認してみたいと思います。
◇旧東総有料道路沿いに店があります。周りは何も無く静かですね🤓・店内はカウンター、テーブル、座敷があり40人ぐらいで満席ですね。・店の前が駐車場で9台ぐらい停められます。◇タンメンがメインの様ですね🤔 種類が豊富です🤓◇店内に入ると① レジで注文を決め支払いを済ませる② ポケベルを渡されるので鳴るまで席で待つ③ 鳴ったらレジで品物を受けとる(水もセルフ)④ 食器を所定の場所に返却☆濃厚タンメンを食しましたが、白きスープは濃厚でクリーミー…。旨いっ🤤 麺は中太麺でコシがありイイですねぇ🤤 そして野菜はテンコ盛り(モヤシがメイン)🤓☆棒餃子は揚げ部はカリッとしていて餡も美味しい🤤 食していると焼売を食べてる様な味わいに思えてきた🤔
この方向であっているのかと不安になる所在地、旧東総有料道路沿いにたたずむタンメン専門店「濃厚タンメンイチクラ成田店」に行ってみました。道に関しては逆の意味で迷いません、なぜなら他にお店がありません。群馬県の行列のタンメン屋「フタツメ」さんの系列店になるようです、名物は「濃厚タンメン」と「排骨(パイコー)タンメン」です本日は遅めの13時40分入店、先客3組、食券ではなく、直接店員さんにお願いする注文方法で、精算は店舗中央のレジにて支払いです、店員さんが金額を読み上げレジにお金(お札、硬貨)を入れてレシートが出て来ます着席と同時に、サービスのジョッキのウーロン茶が運ばれて来ました、これが後々良いサポートになります《濃厚タンメン》850円(税抜)と《唐揚げセット》320円(税抜)を注文、1280円(税込)《濃厚タンメン》【スープ】白濁の豚骨鶏ガラスープ、塩分濃度は高そうだが割とアッサリいただける絶品スープ*ジョッキウーロン茶がいい仕事をします【具】なかなか麺に到達できない程の野菜、特にモヤシは熱々シャキシャキの食感はたまりません、お店の看板に「厚労省が推奨する、成人1日あたりの必要野菜摂取量350gより多い450gの野菜」を使用しているとのこと・キャベツ、ニラ、モヤシ、ニンジン、玉ねぎ、カマボコ、豚肉、黒胡椒、生姜、にんにく【麺】太ちぢれ麺、つけ麺の麺より若干細め、食感は噛みごたえがあり、いわゆるワシワシ麺なので食べごたえは抜群です《唐揚げセット》唐揚げは3個、ウッカリたのでしまいましたが、1個の大きさが「小学生の拳くらい」あり驚きました、外がカリカリで中はジューシーな仕上がりです、これに小ライスが付きます、これだけでも十分お腹いっぱいになります再来で注文《排骨タンメン》排骨は豚のアスペリブを揚げたものだが、衣は濃い目のきつね色、見た目とは違い肉は柔らかく、からりと揚がっているせいか、しつこさはなく濃い目のスープとの相性は抜群です3度目の再来《塩タンメン》濃厚タンメンの特徴として、食べ進めると若干、スープ濃厚さに苦戦する、その点「塩タンメン」は濃厚さを残しつつ、アッサリもしているので最後のスープまで完食出来るバランス良い美味しさですカウンター5席(幅約55センチ)テーブル(4人用)6席テーブル(2人用)2席小上りありトイレは店舗左側の外で男女共用駐車場は店前8台程度。
何もない道に急に出てくるお店。濃厚タンメンと唐揚げセットいただきました。スープうまー。まろやかでめっちゃ美味しい。麺も太くてもっちりでスープ絡んで美味しかったです。野菜も美味しかった!唐揚げは大きすぎてびっくり!ニンニク強めコショウの味も濃いめでした。自分にはしょっぱすぎて好みの味ではなかったです。唐揚げは食べきれなかったのでパックもらってお持ち帰りしました。
排骨塩タンメンを頂きました!野菜がとにかくたっぷりで、味付けもしっかりしてあり野菜だけでも美味しい。麺は中太でやや縮れ気味でモチモチと歯応えも良く美味しい。スープはとにかく味がしっかりしてますね、あっさり系ではないけど濃厚系でもない、でも濃いめの味付けです。排骨もお肉が柔らかく臭みもなくカレー風味が美味しくて、単品で食べたいくらいでした。 総じて全体的に味がしっかりして塩味強めな感じではありますがとても美味しいと思いました。味が濃いめなので男の人は大好きだと思います。量が多いので、女性や子供には残してしまうひともいるかもしれませんね。最大にお腹を減らしてまた行きたいです。タンメンだけでなくほかの中華メニューも(エビチリ等)色々ありましたので、また行きたいと思います。
国道51号の所交差点から旧東総有料道路を進み東関道をくぐった右側に白い大きな建物で突如出現、付近は山と畑しかありませんの立地です。タンメンというとあっさり塩味を連想しますが、そんなメニューもありましたが売りは濃厚タンメンです。看板メニューの排骨タンメンは豚骨スープに麺にたどり着けないくらい野菜がのって、しかもしっかり味のついた野菜炒めで麺は太麺固めという食べ応え抜群。排骨(パイコー)というのは脂身ありの豚肉をカレー味の衣で揚げてオン・ザ・ラーメン!もうひとつ売りの唐揚げもオーダーしたかったのですが胃袋と相談してあきらめました。平日1時過ぎの入店でしたがお一人様からグループまで幅広くいらっしゃいました。お冷やがセルフなのがかえって助かります、絶対一杯では済みません。今度は唐揚げに挑戦します。
豚骨ベースのタンメンにハマってるので興味本位で伺いました。唐揚げはとても大きいですが中まで火が通っていない。味は悪くない。赤い部分は見たくなかった。おそらく2度揚げスタイル。タンメンは麺はモチモチしててとても美味しくボリューミー。野菜は炒めすぎでしなしなボリューミー。炒めたあとに水気をきらないのだと思う。スープはとても甘いくてクリーミー。ただ、寸胴からすくって入れただけのようで麺とスープと野菜とがマッチしない。野菜を炒めた時の水分とスープを一緒にして鍋で炒めてくれればもっとまとまりのあるタンメンになるのではないかなと思います。とてもおしい味でした。
名前 |
イチラク 成田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1764-1189 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

歯応えのある沢山の野菜とコクのある濃厚な味わいとそれに合う麺でとても美味しかったです。ただカウンター席の椅子が低いので少し食べ辛かったです。出来たらもう少し高い椅子に変えて頂ければと思います。