狭山市駅前でマンホールカードゲット!
狭山市市民交流センターの特徴
狭山市駅から空中回廊で繋がる便利な立地です。
文化・交流や福祉機能を持つ多彩な施設群です。
2階の窓口でマンホールカードが貰えます。
空調設備が整っているので、夏は涼しく、冬暖かで、比較的静かです。駅から濡れずにいけるので便利です。
2階の窓口でマンホールカードが貰えます。ぜひゲットしましょう!車で来られる方は、目の前のロータリーに入ると駐車場所がありませんので、ナビは隣の西口駐車場にセットしてください。
狭山市駅の目の前にある、複合型の公益施設です。市民文化の発信や市民の交流といった、様々なニーズに応える役割を果たしてます。
イベントのできるホールや様々に使える展示室や会議室、スタジオ、狭山市役所の一部機能を備えた出張所や各種支援センターなどが一体となった施設です。全館禁煙です。狭山市駅西口の再開発に伴ってできた新しい建物で、ガラス張りの吹き抜けが明るく開放的です。2階から階段で降りるのが心地良いので、私は無駄に通過してみたりします……。夜は照明も綺麗で外から見てとても目立ちますね。出入口は1階と2階にそれぞれあり、2階は駅の改札口とデッキでフラットに繋がっています。1階エントランス付近には無料開放されている飲食・休憩スペースがありテーブルと椅子がいくつか並んでいます。ちょっとした作業の人や談笑する人、勉強に使っている学生やバス待ちの人などいつもけっこう人がいて賑わっている印象です。※新型コロナの影響で状況によって飲食が禁止になっていることがあります。また1階には狭山茶を使ったメニューを提供するカフェ&アンテナショップができる予定です(2022年04月01日オープン)。※以前はサンドイッチのチェーン店であるサブウェイが入っていました市役所のちょっとした手続きがここで可能で、徒歩や電車利用で駅に用事のあるときにはパッと寄れて便利です。駐車場は一定時間以上が有料で少し離れています(あるいは近隣のコインパーキング)。市役所本庁舎がすぐそこなので、役所の手続きで車で向かう場合はそっちに行った方がいいですね。
初訪問になります。狭山市のマンホールカードを貰いに訪問しました。職員さんの対応も良かったですね☺️
21/4月訪問「文化・交流」「福祉」の機能を担う6つの施設を一体的に整備する複合型公益施設となっている狭山市駅からは空中回廊で接続されている2Fの総合案内所でマンホールカードを配布している。
名前 |
狭山市市民交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2954-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

マンホールカードをいただきに伺いました。駐車場は、公共の駐車場を利用し、徒歩で伺いました。30分は無料なので、往復できます。