昔の船員食堂風、ボリューム満点!
みんなの食堂 頂(てっぺん)の特徴
ボリューム満点の定食が多彩で、750円から楽しめる食堂です。
トラックが停めやすく、身体を使う仕事の方にも便利です。
昔の船員食堂を彷彿とさせる温かみのある雰囲気が魅力です。
トラックも停められるのでありがたいです。オムそば定食ご飯大盛りを食ベました。ボリュームもあってコスパいいと思います。
昔の船員食堂みたいな、身体使って腹へった男どもがどやどや来てわしわし食うみたいな量と値段で、少しはマイルドで入りやすいお洒落さを醸したまさに「みんなの食堂」だし巻き定食をいただきましたが、でかいだし巻きにミンチカツ、冷奴と味噌汁ごはんがっつりでなんと750円。20年前の価格で腹一杯ですわ。午後からの仕事もがっつり頑張れること請け合い👍️
2年ぐらい前にはここには肉体労働者向けの大盛りで安くて早い店があったのだがコロナ禍で閉店し最近この店に変わっていたカツカレー+うどん定食850円に単品でコロッケ80円と白身魚のフライ120円を注文正午に入店しましたが親子?3人で切り盛りしているようで客も多く注文から提供まで20分くらい待ちましたカレーは量は控えめですがコクがあり甘めで結構美味しかったですうどんは関東で食べたうどんのようにとても塩辛くて苦手でした正午の時点でハンバーグや唐揚げなどの定食はすでに売り切れていたので繁盛はしているようです以前あったサラマンジェはよく通っていたがここはリピートはしないかな…
ミンチカツ付きが嬉しい。これで750えんは安いと思うよ。めし大やし(笑)
ちょうどお昼の時間になったので、通り沿いにあった頂(てっぺん)さんへ、初訪問。昼過ぎに行きましたが、先客は4組ほど。カウンターで注文し、番号札をもらって10分ほどで着座。今回はハンバーグ定食¥750を注文。ハンバーグは箸で切りにくかったですが、白身魚のフライはサクサクで柔らかい。お値段からするとボリュームあるので私はお腹いっぱいになりました。トレイ返却の際、「いってらっしゃい」と声掛けしてくれます。メニューは20種類くらいかな、昔ながらの食堂の雰囲気が大好きなので、また近くに来た際は立ち寄りたいと思います。ご馳走様でした!
名前 |
みんなの食堂 頂(てっぺん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-431-5554 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

安くボリューム満点の定食が色々あります。10月1日からおかわりが有料みたいです。