柏駅近で味わう、絶品鮨の新風。
鮨処ざねの特徴
柏駅東口から徒歩2分、アクセス抜群の寿司店です。
おまかせコースに松笠焼きが楽しめる贅沢なメニューです。
大将や板前さんの気配りが光り、素晴らしい接客が魅力です。
おまかせコースに松笠焼きをリクエストしました。茶碗蒸し、海苔も美味しかったです。おまかせ以外にも生きんき、うにをいただきました。平日の早い時間だったのですいていました。テーブル席もあり広い店内ですが大将はよく気配りしていて雰囲気も良いです。
柏駅近隣にオープンしたばかりの粋なお鮨が楽しめるお店です。この度は初めての利用でしたが、子供(未就学児)連れでも快く予約を受けて頂いて大変助かりました。また、こちらからお願いする前にテーブル席を用意するとご提案頂けた事も嬉しい気遣いです。今回はおまかせコース(5品+お鮨12貫+デザートだったと思います)をお願いしましたが、品数、味、価格のバランスがとても良く大変満足できました。特にマグロの漬け、中トロ、金目鯛、炙り鯖の手巻き寿司、黒ムツのフリットと海苔の佃煮の手巻き寿司、鮑と肝ソース、煮蛤、トロたく巻きが絶品でした!また、大将の軽快なトークや接客の気配りも素晴らしくサービス面も言うことなしです。自信を持ってオススメ出来ます!
仕事帰りにたまたま立ち寄ったのですが、ふらっと行くにはもったいないクオリティでした!予約せずに飛び込んでしまったのですが、17時半ごろの早い時間であったおかげかカウンター席で大将におまかせを振る舞って頂きました。日本酒の種類も多く、つまみとにぎりをテンポよく出してもらえるので、つい飲みすぎてしまいました。赤酢のシャリでネタは程よいサイズ。どれも見目麗しく眼福、黒いカウンターに映えるのです。個人的にはカツオの藁焼きと小肌、タレを塗らない穴子がとびきり美味しかったかな。写真を見返してみると、つまみもいれて20品くらい食べているかも…。ヴィトンのトランクをネタ箱?に活用しているのも一興です。今度はおめかししてしっかり堪能したいです。ありがとうございました😊
当日電話予約で訪問。入店時に「ご予約ですか?」と聞かれて、妻と2人テーブル席に。おまかせコースをお願いするが、妻の分は、握りの数少なめでお願いした。お料理は、お造り(カツオ 白身魚とキャビア)、アワビと小松菜 煮付け、カニ、焼き(太刀魚)、蜆だしの茶碗蒸し、銀杏焼き と豪華。ここまででかなりの高レベル。握りもまずは、中トロ、ヒラメ、金目、貝等々こちらも素晴らしい。その後、妻が苦手と予め話した、青魚、光物などが提供されたのでこちらはワタシだけ。シャリ小さめでお願いしていたので、妻もフルラインナップで良かったのかなと後悔。その後、小蕎麦、赤だし、デザートと豪華お任せでした。お一人15,000円。奥の焼き手の方?の接客は素晴らしいかったです。お酒も進んで美味しく頂きました。高級鮨店でした。カウンター席は、ビジネス風の方々盛り上りで、店内は賑やか。
柏駅東口から徒歩2分の好アクセス!握りも美味ければお造りや焼き魚も異常にクオリティが高いです!安価なかっぱ巻きも手がこんでて過去一美味かったです!写真の赤貝は特に絶品でした!お酒もしっかり飲んでたくさん食べても1人1万いかないので普通に利用出来ると思います!また行きます!
おまかせでいただきました。大好物の白身魚ももちろんおいしかったのですが、なによりマグロに感動!程よく脂がのっていて、口の中でトロけるのに後味がしつこくない最高のバランスでした。ついついお酒も進んでしまいましたwまた伺いたいです!
新しい店ができていたので、仕事の帰り道に立ち寄らせていただきました。ちょっと硬い雰囲気かなと思いながら入店しましたが、そんなことはなく、気軽に美味しいお寿司とお酒を楽しめました。大好きなうにの握りも最高でした!私にはちょっとお高めですが、また行きたいですね。
新しくお店が出来てる!と気になって訪問してみました鮨処ざねさん。板前さんの距離感とお店の雰囲気が大変素晴らしく、なんと言うか私には珍しく居心地良かったです!お寿司はもちろん美味しくて上品!この日はお酒控えましたが次は絶対飲みます。ご褒美u0026癒しの場として利用しようと思います。ご馳走様でした!
お寿司を食べたくて寄りました!店員さんがカウンター越しに握ってくれるお寿司は特別感ありますね!店内の雰囲気も良く楽しめました。また利用させていただきます!
名前 |
鮨処ざね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7138-5580 |
住所 |
〒277-0005 千葉県柏市柏2丁目5−19 岩田ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

外観からメニューが確認できなかったので、なかなか入店できなかったが、ようやく入店。お寿司も美味しく、店内の雰囲気もいい。