寒空の下で楽しむ味醂ハイボール。
佐原のこえどころの特徴
佐原の名物、オリジナルの味醂ハイボールが自慢です。
美味しいお酒と楽しい会話で心も身体も温まります。
換気が行き届いた開放的な外のスペースが魅力です。
ずいぶん頑張った値段設定だと思っていたところ、日本酒の提供量は五勺でした(プラカップだったので持って帰って計量)。1合にしたら倍価ですのでお気を付けください。ツマミも入れた総額は別として、すいごうさかりについては近隣店舗より割高、1.5倍前後です。五人娘と卯兵衛はそもそもおいている店が見当たらないので「ちょっと金出して多めに試飲できる」と考えれば納得できなくもない。その他のハイボールなどは平均的なのかな。チョイ呑み・飲みすぎ防止にはよいかもしれません。景品表示法だか計量法だかに抵触したりはしないのだろうかと他人事ながら不安。
佐原がこんなに色々楽しい場所だとは知りませんでした!宿は清潔感があってお洒落な雰囲気です。シャワーも綺麗で、快適です。ベッドも寝心地よかったです。あとキッチンで自由に料理できます(調理器具一通り揃ってました)女将さんがおすすめスポット教えてくれたけど、まわりきれなかったのでまた行きたいと思います。
オリジナルのみりんハイボールおいしかったです!寒かったのでゲストハウスのキッチンで食事を作って、こちらのドリンクをテイクアウトして飲みました。おねーさんが可愛かった〜
寒空の下であいにくの天気でしたが、美味しいお酒と楽しい会話で心も身体も暖まりました。思いもよらない出逢いもあり、本当に良い時間が過ごせました。また呑みに行きますね!
もちろん外ですから換気ばっちりです~オーナーさんは美人です!
名前 |
佐原のこえどころ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0478-79-8773 |
住所 |
〒287-0003 千葉県香取市イ474−8 ホステルコエド |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

味醂ハイボールが名物とのことでいただきました。佐原の酒造さんの本物の味醂の味を初めて味わい、楽しい体験ができました。雰囲気も良く大変おすすめです。