ららぽーとで味わう!
雲龍一包軒 ららぽーと富士見の特徴
餃子ランチ1100円で小籠包も楽しめる、充実したセットメニューです。
黒胡麻の特製担々麺はおすすめで、早く着丼されて驚きました。
ららぽーと富士見内に位置し、本格的な中華料理が堪能できます。
空いていたのと、中華が食べたかったのとでここへ。結果、大満足でした。メニューに載っている写真以上にボリュームがあり、味も美味しく(味付けが絶妙)、最高!ここの杏仁豆腐はスプーンに吸い付くように固めで、口に含むと濃厚なねっとりとした美味しさが広がりました。また次も来たいです!
ららぽーと内にある中華料理店。一皿一皿がやや大きめなのでシェア前提で満漢全席気分で色々頼むと良いかも。2人で行き豚チャーハン、小籠包、エビ春巻、麻婆豆腐、餃子二種にドリンクを注文。チャーハンはパラパラ系。小籠包は王道の黒酢と生姜で食べるタイプ。麻婆豆腐は日本風の麻婆豆腐というより好きな人は好きな本場の麻辣豆腐の味。結構辛い。色々食べられて満足しました。値段はそこまで高くないです。
平日ランチタイムに利用しました。ランチメニューはごはんスープはおかわりができました。回鍋肉と杏仁豆腐がすっごく美味しかったです。ぷっくり餃子も食べごたえありました。
考えるのが面倒だったので、おすすめ第一位のあんかけ炒麺/飯と豚まんセットにせっかくなので小籠包をつけて頼みました。8種野菜あんかけとご飯の組み合わせにしたところ、出てきたらなんてことはない、中華丼でした。まあ、そりゃそうか。写真が五目あんかけと炒麺なのでそちらのイメージに引っ張られてました。土日ランチの場合は、早めに席予約のチケットを取ることをお勧めします。私は三組目に取れましたが、呼ばれるまでぐるっと回って開店前に戻ってきたら16組待ちになってました。私が食べ終わる頃にやっと外で待ってた方々(おそらく16組目?)が入ってきたので、だいぶギャップがあります。
いつも手前で戻ってしまうから気が付かなかったけど、素人目本格的に見える中華料理のお店があったとは。豚バラ青菜チャーハンの豚は大きく食べごたえのあるものが何個も入っていたし、海老入りワンタン麺のスープは割とあっさりとした醤油スープに、ゴロゴロと乗っかったワンタンが美味しかった。
特製担々麺 (黒胡麻)、五味五色 小籠包。
美味しい!大好きな五目麺、具材が沢山。味もトロミも、全てが最高。2023年2月久しぶりに娘と。期間限定、、気になる〰️娘的には、あまりそそらないポスター写真らしい。が、もちろん注文。タラ味噌煮込み麺。タラは冬美味しいよね!期待でワクワク。土鍋到着。ちょと違うなぁーポスターはもっと美味しそうだったぞ。灰汁出てるぞ。タラはちょっとかため。片栗粉つけて揚げてあるから、キラキラの衣に味噌スープが染み込み。野菜も入っていて、味噌はこってり。まあ、、見た目よりは美味しかったかな。貴重な体験でした。娘は麻婆豆腐ランチ。小籠包1個ついてる。今日の麻婆はなんかボッテリしている。と言ってました。味は美味しい。このお店は飲食店街の一番奥にあるから、ランチ時でもそんなに混雑しない。ここの美味しさを知る人が、まっすぐこの店に入る。みたいな感じですね。ランチはお手頃価格で美味しいもの沢山あります。
ららぽーと富士見内の中華屋さん、料理が注文してから着丼まで早くてびっくり!かといって料理もちゃんと美味しい。辛い料理は辛いもの好きにはすこし物足りなかったけど映画見たあとのチケットで杏仁豆腐がついたり店員さん皆気持ちの良い挨拶でまたいってみたいお店です。
担々麺がオススメのようだったので、黒担々麺を頼みました。紙エプロンも必要か聞いてくれたし、何より美味しかったです!黒ごまがたっぷり入ってるので黒ごまが好きな人は絶対満足できるかと。
名前 |
雲龍一包軒 ららぽーと富士見 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-257-6969 |
住所 |
〒354-8560 埼玉県富士見市山室1丁目1313 ららぽーと富士見 3F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

餃子ランチ1100円 小籠包とセット、ご飯のおかわりもできます。