星空の下、家族で花火を楽しもう!
安平町ときわキャンプ場の特徴
ツリーハウスに泊まると特別な体験ができる、家族や友人との絆が深まります。
キレイに手入れされた芝生と広いサイトで快適なキャンプが楽しめます。
花火ができるエリアがあり、特別な夜空を背景に思い出が作れます。
トイレも綺麗でした。とても人気のキャンプ場です。サイト内はほぼ芝生です。お子さんはローラー滑り台が人気でした。リヤカーも譲り合いながら、また台数も多く不便なく過ごせました。
家族とお友達家族とフリーサイトで利用しました。三連休の1日目と2日目に宿泊したので、お客さんがたくさんでしたが、お隣との距離も保てられ、快適に過ごせました。フリーサイトを利用するにあたり、駐車場が高台にあるため、荷物運びに不安を感じましたが、リアカーもありコンクリート舗装された道だったので、なんとかなりました。トイレも水場も綺麗でした。アスレチックも子供達が喜んで遊んでいました。夜中に騒ぐ方々がいましたが、ハイシーズンのため、仕方ないとは思いました。キャンプ場の運営とは関係ないのかもしれませんが、かき氷屋さんが出店されていました。2日間ともものすごく暑い日でしたので、だいぶお世話になり我が家は3回も買いにいかせていただきました。おかげで熱中症にならずにすみました。命の恩人です。良い思い出がたくさんできました。また行きたいです。
家族で利用しました。他にも家族連れが多くいましたが、皆さんマナー良く利用されていた印象です。夜中も係員さんが見回りに来てくださり、安心して利用できました。炊事場やトイレが何箇所も点在しており、助かりました。更に手押しカートがたくさん貸し出されていたので、荷物運びがとても楽でした。虫がたくさんいたので、虫除けスプレーと蚊取り線香は絶対に忘れないようにしてくださいね笑また、アスレチックや大きな滑り台があったので子どもたちが退屈しなかったのも大きいです。とても過ごしやすいキャンプ場です。
水捌けが良く、綺麗な芝のキャンプ場です。受付の方も丁寧で分かりやすかったです。が、どこのキャンプ場にも必ず居る「深夜までおしゃべり」してる複数の家族が、やはりいました。はっきり言ってうるさいです!レクサスやらハイエースやらで来てた連中ですが、そんなに高い車乗ってるなら、庶民的な値段のキャンプ場に来るなと言いたい。マウント取りたいのかな?キャンプ場自体は駐車場から設営まで遠いのが難点ですが、全体的に綺麗で良いところだと感じました。
花火ができるところがあったので、なかなかできない花火を楽しんでました。思ったより整備がされてて快適に楽しめたキャンプ場でした。
札幌市近郊から車で千歳まで約1時間、千歳から車で40分ほどで到着します。自然に囲まれた安平町を通過すると木製の看板が案内をしてくれます。駐車場がいくつかあり、到着してから管理棟で受付を済ませて入場します。(2021年より完全予約制となっております。ハイシーズンの夏は早期の予約をおすすめ致します。)今回はバーベキュー広場のみの利用です。利用料金は1人400円と比較的安く、ご家庭にも優しいのも嬉しいポイントです。フリーテントサイトが通路側面に広がり、数分歩いたところにバーベキュー広場があります。ときわキャンプ場内には計4箇所あります。近くには一風変わったツリーハウスもあり、新鮮な雰囲気でした。また、アスレチック広場やロングローラー滑り台もあり子供連れも楽しめます。18ホールからなるパークゴルフ場もあります。全体的に芝生の手入れ状態は良いとは言えませんでしたが、炊事コーナーやトイレ等は綺麗に管理されていました。今や大人気のアウトドア需要にぴったりの施設です。ぜひご参考に。
芝生はキレイ、手入れされています。
北海道ツーリングで利用させていただきました。とても手入れが行き届いており管理人さんも優しい方でした。また近くにコンビニ、スーパー、お風呂もありますのでとても便利です。
星空がサイコーです各設備もキレイです。
名前 |
安平町ときわキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0145-22-2898 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ツリーハウスにずっと泊まってみたくやっと念願叶って今年利用しました。ファミリーキャンパーを多く見かけましたが、広いせいか全然喧騒などは感じず、ゆっくりまったりとした時間を過ごすことができました。当日は快晴だったため星空も堪能することができました。ツリーの中は綺麗にお掃除されていて、虫がもっといるかと思っていましたがほぼいず、とても快適に過ごせました。コンセントもあるので、多少寒い時期でも暖を取るのに良いのではないかと思います。またリピートしたいと思えるキャンプ場でした🏕️