スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
岸和田城東大手門跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
何とモダンな史跡でしょう❗南海岸和田駅下車。岸和田駅前商店街を進み、四つ辻を左折。城見橋商店街を抜けると城見橋に出る。渡ると城見橋交差点がある。直進、横断すると左側の塀下方に鈍色のプレートがはめ込まれている。岸和田城東大手門跡の文字を確認。岸和田藩は5万3千石ではあったが、紀州藩のお目付け役として、城郭の規模は30万石に匹敵する規模だと言われている。岸校あたりに家老中家の屋敷があり、それを取り囲むように城壁が伸び、この地に東大手門が存在したのだ。元和9年に紀州街道が整備され、それに面して城の表玄関は北大手門(市役所別館入り口付近)であったらしい。