本川越駅近、自家焙煎の魅力。
常盤珈琲焙煎所 川越店の特徴
本川越駅近くの好立地で、香りに誘われて訪れたくなるお店です。
目の前で焙煎される新鮮な珈琲豆を、その場で楽しめる体験が魅力です。
川越の激戦区で、自家焙煎の常盤ブレンドやさくらレモネードが絶品です。
本川越駅近くを歩いていたら、めちゃくちゃいい香りがしていたので、香りにつられて入店。水出しのアイスコーヒーを飲みました。味はとても美味しいし、価格もリーズナブルな気がしました。駅近くなんで、また立ち寄らせてもらいます。
会社帰りに、看板につられ立ち寄りました。焙煎豆の販売店です。店内のベンチorテイクアウトでも色々メニューを楽しめます。店内の場合はマグで提供してくださいます。マグ可愛いです♡。シーズンメニューでしょうか。アップルジンジャーブレッドホリデーラテ🍎ホットで頂きました。クリームはあいにく好みの味ではありませんでしたが、珈琲は好きな味でした。店内沢山の種類の生豆が置いてあり好みの加減で焙煎してくれます。クリスマス用のブレンド合わせて4多種類のテイスティングのポットも置いてあり自由にテイスティングできます。豆の種類、淹れ方、味や香りの詳細も書いてあり、初めてでも頼みやすい雰囲気です。クリスマスブレンドは、濃い目のフレンチプレスで寒い季節にグッと来るお味でこれまた好みでした。ドリップパックのパッケージも可愛いです。ギフト用商品も沢山あり、オンラインでも購入できるそうです。店員さんも色々教えてくださいましたが、押しつけがましくなく、程よい距離感で居心地良かったです。毎年12月に川越で開催されるコーヒーフェスティバルへの出店予定はないそうですが、イベント期間中何かしらコラボ企画があるかもで、今から楽しみです。
本日、店舗入り口角に、誘導看板を設置させていただきましたました。美味しいアイスコーヒーをいただきました。とても美味しかったです。ご馳走様でした😋ありがとうございました😊
目の前で焙煎してくれます。待ってる間コーヒーのサービス有りコーヒー大好きなマニア向けの店では無いです。
さくらレモネード 甘ずっぱくておいしいです。¥400
常盤ブレンド美味しいです。注文して焙煎が終わるのに8〜15分くらいかかるようです。豆を注文するとコーヒー1杯サービスしてもらえるので、コーヒー飲みながら店内で待たせてもらってます。
珈琲激戦区の川越にオープンした自家焙煎の珈琲豆販売店です。各豆は目の前で焙煎してもらえるので、焙煎度の指定も可能です。焙煎後にエイジングさせるもよし、すぐに淹れて嗜むもよし。各豆の解説も詳しく聞けるし、サンプルの試飲もできます。激戦区川越の中でもオススメのお店ですね。
その場で選んだ豆を焙煎するお店です。お好みで深め浅め調整してくれます。前の人のオーダーがあると待ち時間が延びますので、少し時間に余裕をもって行かれることをお勧めします。待っている間、座ってサービスの一杯を頂きながら休んでいるとすぐですが。先日は4種類の試飲ポットがありました。好みが表現しづらい方は、それと比べてもっとxxとか言うと良いかもしれません。ちなみに、生豆で注文するグラム数は焙煎後に減りますので、焙煎済みのお店で200g買われる方は250gで注文しましょう。水出しコーヒーも出されています。自分で作るのは結構手間なので今度購入してみようと思います。
高級食パン「乃が美」がクレアパーク脇に移転し、その跡地に出店してくれた常盤珈琲焙煎所川越店。2021年11月1日にオープンしたばかり。焙煎したての様々なコーヒーが楽しめるということでとても楽しみです。まずはパンフレットだけいただいてきて、あれこれ迷いながら味わっていこうと思います。最寄駅は西武新宿線「本川越」から徒歩約2〜3分。東武東上線の川越駅と川越市駅からも徒歩圏内で約15分ほどです。周辺には有名つけ麺屋「頑者」、東松山市名物だけど既に川越界隈でも有名なやきとり「ひびき」、クレアモール沿いにあるイタリアンの「ルーチェ」も何気に人気店。老舗中華屋の市の屋飯店や餃子の王将、ホワイト餃子、立川マシマシなど充実したお店が周りに揃っています。
名前 |
常盤珈琲焙煎所 川越店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-277-3788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

浅煎り(5)を買ったけど、思ったより火が入っていて、もう少し浅いのが欲しかった。味は良かったので問題ない。価格は焙煎で重さが2割減ると思うと結構高い。有名な農園も多く、買ったコーヒー以外に気になる豆も多かったが、沢山は買う気がしなかった。試飲があるのはとてもありがたい。