鳥海山の名所、迫力満点の滝!
一の滝神社の特徴
鳥海山の伏流水が流れ落ちる名所で、迫力満点の滝が魅力です。
赤い鳥居をくぐると神秘的な空気感に包まれる夢のような場所です。
滝の勢いが凄く、マイナスイオンを感じるリフレッシュスポットです。
2023.9.10訪問駐車場から5分で見れるお手軽な滝ですが、水量もあるバランスのよい直瀑です。特筆すべきは超クリアなブルーがかった水と溶岩と赤土との断層がはっきりと見てとれることです。滝に着くまでの参道もブナの原生林の中を歩くので実に気持ち良かったです。
2022.5GW観光客は少ないです。穴場的存在です。
鳥居をくぐって5分ほど歩くと一の滝神社に到着します。神社から階段を下りて行くと一ノ滝が見れます。到着目前でなんと太陽が顔を出して.......くれませんでした。むしろ隠れてしまいました。滝からは少し離れていますが風圧をかなり感じれました。
滝の音、マイナスイオンがとても気持ちいいです。
(((o(*゚▽゚*)o)))赤い鳥居を入って行くと神秘的な空気感。神社で手を合わせ、階段を降りるとマイナスイオンたっぷり。滝の下に見える虹が素敵です。
雨の次の日だったのもありますが、勢いが凄く迫力満点。他の方が来るまで10分くらいずっと眺めても飽きませんでした。
紅葉時。一の滝の階段の風景は見とれるものがあります。
迫力満点です。水がきれいでした。
トレッキング等の準備が必要です。
名前 |
一の滝神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鳥海山の伏流水が流れ落ちてくる名所になっています。今年は少なめと聞いてましたが、十分な水量がありました。鳥居から10分ほど歩くと神社があり、その下に水量多く爆音も心地よい滝が見えてきます。しばらく音を聞き流れを眺めていると非常に癒やされます。駐車場は手前にあります。このあたりにはブナ林もあり、杉だけでない素晴らしい森が広がっております。戦後伐採の話があったらしいのですが、神社があり神域ということで、ブナの伐採が免れたそうです。ここからさらに30分弱あるたところに二ノ滝があるそうです。今回時間なく次の機会に見に行きたいと思います。