未来を創るアプリ制作学ぶ!
大阪電気通信大学高等学校の特徴
中学校で解りづらかったことが、丁寧な教育で理解できる学校です。
体育系や専門的な活動が充実し、部活が豊富にあります。
大学進学率が非常に良く、アプリ制作を学べる環境が整っています。
母校です。齢50近くになっても多くの同級生、先輩、後輩と連絡ができる友人関係を OEC で形成しました。南隣にあった味香でシャーピットを楽しむ夏や、鉄塔の真下にあった JA3YAO 無線部室、生徒会室(役員でした)に全教科の教科書を置き手ぶら登下校(柔道着のみ洗濯で持ち帰る)など懐かしく。淡路島研修で正座、北海道修学旅行で全員正座、そんな時代でしたがオモロいヤツだらけで楽しかった。社会人になってから大学、大学院ヘ進み研究業績を出せたのは、OEC 電通高校で礎を身に着けられたからです。
卒業生です。この高校はすごく楽しかったです。
すぐ退学にする学校。自分の立場が不利になったら、逃げる先生もいました。
共学ですが男子の割合が多い。マニアックな生徒に本当に合っている学校❗
去年の卒業ですまあまあ楽しい学校しかし、理数コースだけは絶対やめとけアホみたいに金と時間取られるぞあと、金だけ取られてる感凄いからどこかしらの部活に入っとけ体を動かしたい人は体育系、専門的なのが好きな人は写真同好会や模型同行会、本格的に専門的なことがやりたかったら情報処理部、メカトロニクス部、eスポーツ部、電子工作部がオススメ!大会とか展示会がある部活とかでいい成績を残すと大学へのアピールポイントになるし部費とか使えるから来るならまじで部活に入っとけあと、オタクが多いが楽しい奴らばかりだぞ!女子はほぼおらん!飢える!が、まとめるといろいろ不満点はありまくりだが最終的には楽しかったと思える学校だ!以上!では、ばいなら!
絶対に来ない方がいい。
大学進学率が良い。
大学進学率はとてもよい。
資格を早くに取っておきたい人やこれからの時代のニーズに似合ったアプリの制作知識を学べる学校です!
名前 |
大阪電気通信大学高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6992-6261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

長男が進みたい学部が有り、中学校で解りづらかった事が良く理解出来る丁寧な教育で良い学校です。