周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
市役所庁舎前の四つ辻辺りに大きな木が植えられています。そこだけスロープや点字ブロック等で整備された一角があり、大阪府立和泉高等学校開創之地碑が立てられています。旧府立岸和田高等女学校旧府立泉南高等女学校旧郡立泉南高等女学校と刻まれています。明治34年6月6日創設、明治44年5月6日岸和田市野田町21番地に移設。泉南地域唯一の女子高等教育の拠点として、才媛を育てたと記してある。後に郡立から大阪府に移管され、府立岸和田高等女学校に改称されている。いわゆる岸女である。岸女の校舎は1950(昭和25年)建造、貴重なモダニズムの名建築と呼ばれていたが、岸和田市立福祉総合センター分館としての役目も終えて、現在は解体されその姿は資料でしか目にする事は出来ない。