廃校リノベで淡路島の魅力再発見!
さの小テラスの特徴
産直販売所やベーカリーも併設されており、淡路島の特産品を手軽に購入できます。
廃校小学校をリノベーション。こんないい場所があるなんて気づかなかった。産直玉ねぎの詰め放題もありましたよ。
とてもキレイな道の駅風な施設ですカフェ 直売所 ベーカリーなどありますスコーン生クリーム添え250円ブルーハワイクリームソーダ600円。
小学校をリフォームしていました。1階に飲食店やお土産屋さん2階はリサイクルショップや教室がそのまま残っていて写真撮影ができます駐車場も広くて停めやすいし、3階からの景色がとても良いです。学校そのままですがトイレはとても綺麗に改装されていましたこれからどんどん発展して行ってほしいし応援したい場所です!
1階のカフェは改装して綺麗な店内でした。鯛漬け丼、スコーンをいただきましたがどれも美味しかったです。3階まで見学出来るようになっており、再現された教室内からは、海が見渡せます。
R5.9.29ググってたらたまたま見かけたので気になってきてみました😊今年出来たばかりとのことで、学校のリノベは楽しいですね♬私の母校は移転でたくなってしまいました😭羨ましいです😆💡お店は、地の物の販売やカフェなどがあり楽しめました。カフェではお店で買ったものも持ち込みOKだったので良心的で、気温が下がってきたらテラス席も気持ち良さそうです。❤️私的には教室で食べれたらもっと素敵だったんですが😆あくまでも私的な憧れなので気になさらないでくださいね😅🏫構内は一部改装中の部分もあったりと、これからも店舗を増やしていく感じですね(´∀`)楽しみです♬
淡路島 佐野地区 さの小テラス廃校になった佐野小学校跡をリノベして2023年5月にカフェや地元野菜販売 しらす丼など淡路島を上手く融合させた施設がオープンしました。偶然に、近く古民家に来ていました。太鼓の練習の音が聞こえカフェののぼりに引き寄せられ行ってみたら とても素敵なコンセプトでした。淡路島でのんびりと過ごすよう また来たいとおもいました。
新しくカフェや産直の売店になっています。3階は小学校時代そのままにしてあってとても懐かしい空間でした。コワーキングスペースや食品加工場もこれから整備されるようで期待大です。イベントも楽しみです。
新しくできた施設で、いろいろなお土産が買えます。レストランu0026カフェもあり、いいですよ。
兎にも角にも落ち着きます。
名前 |
さの小テラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-70-9113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くのお寺に御朱印をもらった際、立ち寄りました✨学校を改装してカフェや、産直販売所があります。建物自体は、学校の面影は外観のみです。トイレも現代の綺麗なトイレでした✨