前塾長の教えを伝える場所。
この塾の卒業生です。素晴らしい塾だと思います。私が思うに、学校的機能を持つ塾は生徒の負担を増やすだけなのです。ここでいう「学校的機能を持つ」というのは、新しい範囲を教え、課題を出し、次回までにそれを終わらせることを要求するという一連のプロセスを持つということです。このような塾に通いながら、学校の勉強も行うというが生徒の負担になるのは目に見えています。ではどうするべきか、学校に通うということを切り捨てて、塾で学ぶというのは愚の骨頂。典型的な失敗例と言えます。学校で習ったことを補強することこそ、最も効率が良いのです。その最も効率が良い方法を最も良心的な価格で提供してくれるのがこちらの河田塾です。
名前 |
河田塾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-286-8819 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

10年前に亡くなられた前塾長の教え子です。塾生としては中学3年生の1年間だけですが、濃密な思い出で、おかげさまで人生変わったなあって感じます。塾長ご一家の温かい人柄と情熱的な指導を忘れません。良心的な月謝も(笑)進学後、高校時代も浪人時代にも、早稲田大学に進んだ後も都内に下宿が決まるまでお手伝いのアルバイトをさせていただいたことが、現職にもつながっています。いつまでも地域の光として、ご健在をお祈りしています。