白石峠で汲む美味しい水。
石小土の清水の特徴
白石峠から3.6kmの場所で美味しい水が汲める場所です。
堂平山キャンプ場へ行く前に水を汲むのが定番になっています。
ヒルクライム途中の貴重な採水スポットとして人気を集めています。
地主さまのご厚意で、美味しい水が汲める事に感謝します。車は少し先の脇に三台位は停められます。
堂平山キャンプ場行く前に汲んでいきます。まろやかで甘味がある清水です。天候によっては濁る事もあると思いますので気にする方は煮沸したほうが良いと思います。私は煮沸なしでもお腹を壊したことはありません。
ここに立ち寄った時は お水を汲んで帰ります😀 ご飯を炊くと、ふっくらモッチリ👍自分は ここのお水でお腹こわしたことはありません…とはいぇ山の水なので、飲料水として頂くとすれば、煮沸をオススメします。
冬になると、水量は、少なくなります。昔は煮沸推奨の看板がありましたが、いまはない様です。心配な方は煮沸をした方が良いと思います。
白石峠ヒルクライムの際に水を補給できる唯一の採水スポット。細い塩ビパイプからチョロチョロと水が出ているのでボトルに注いで持ち帰りました。飲めるのか疑問でしたが私の場合、飲んで腹壊したりとかは無かったので飲用可です。
名前 |
石小土の清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

白石峠から3.6km地点にあります。クセのない冷たいお水です。