滝の温泉で感じる秘湯の魅力。
吹上温泉 峯雲閣の特徴
鬼首の秘湯、天然の滝が温泉で滝壺全部が露天風呂になっています。
湯浴み着OKの混浴露天で、夏場5月〜10月が滝湯のベストシーズンです。
歴史ある古い旅館で、大自然の渓流沿いに位置し渓流の温泉を楽しめます。
滝が温泉だと言う評判を聞いて行って来ました。本当に滝が温かくて、滝行のように温泉を浴びることができ、感動しました。露天風呂から滝までは砂利が続き、滝に入ってからも小石がゴロゴロしてるので、気をつけてくださいね。露天風呂に入る時は女性には湯浴み着を貸してもらえるので、安心です。この時期だけかと思いますが、カメムシが大発生していたので、カメムシが苦手の方は虫除けスプレーを用意しておくと良いかもしれません。とにかく滝の温泉、入る価値大ありです。若女将さんがとても優しくて気が利いて素敵でした。
昔から行きたかった温泉に、ようやく行くことができました。私が行った時は幸い虫はほとんどいませんでした。大自然の中で温泉に入れるのはとてもいい経験でした。内湯はとても熱くて、はじめ入れませんでしたが、体が慣れたのか帰る頃には入れるようになりました。混浴なので色々と難しいこともあるでしょうが、末永く続けていってほしいです。
日帰りでの温泉利用です。鳴子ではよく見かけるポスターで、あの元横綱白鵬が入っている滝壺の温泉を有する宿です。滝壺の露天風呂は混浴ですので、必要であればバスタオル等持参で諸々隠して入浴することが可能です。当然ながら、虻や蚊は居ます。冬場は入浴できませんので、初夏から秋くらい迄となります。勿論露天だけではないので、内湯でゆっくりするのも良いかと思います。なお、売店や自販機もあります。貴重品ロッカーはありませんので、番台に預けるスタイルですので、必要な現金はあらかじめ持っておくと良いかもしれません。
秘湯感がいっぱいの昔からお気に入りの温泉です。日帰り入浴は 10:00 から可能で、料金は大人 ¥500 でした。内湯、露天風呂、仙人風呂の3種類があり、バラエティー豊かなのも特長です。【内湯】今回はパスしました。けっこうな熱さで私にはキビシイです。【露天風呂】自然豊かな森の中で、気持ち良くゆっくりとくつろげます。【仙人風呂】この宿を象徴する存在です。自然の川が湯舟となり、野性味あふれるワイルドな温泉を体験できます。滝自体も温かいお湯で、滝壺の深さは1.6mくらいかと。歩き回ると砂や枯れ葉が舞うので、あまり動かない方がキレイなお湯に浸かれます。
日帰り温泉で来ました。日本に3つしかない(他にあったら教えてください。)、滝つぼがそのまま湯船になっている、湯滝。北海道カムイワッカ、秋田川原毛の大湯滝、そしてここ。前日雨とやらで水が交じり、あいにく30℃でした。笑来られる方は事前に天候か、宿に確認したほうが良いかもしれません。露天風呂と内湯はばっちり熱々、問題ありません。
宿泊で利用させていただきました、予約する時に連絡ミスで一人一部屋づつと伝えていましたが、うまく伝わらず一部屋の予約になっていましたが、当日に快く二部屋に変えて頂き、感謝でいっぱいです。対応が親切、丁寧で心地よい温泉宿ですね。お食事も地域の山菜や鮎を使いとても美味しいお料理で大満足でした。温泉は混浴露天風呂ですが、湯浴み着が用意されているので、気配りが嬉しいですね。よく道の駅で白鵬さんが写っているポスターの滝壺の川温泉に早速入って来ました。足元が砂と小石なので面白い感覚の温泉でした。内湯は熱く、露天風呂はぬるめのとても気持ちが良い温泉でゆっくり身体を休める事が出来、最高の休日を過ごさせていただきました。
今年の6月4週の日曜日に宿泊させて頂きました。大学時代の友人7名で3泊4日の秘湯旅の初日に利用。宿泊予約日の一週間前に確認の電話を入れると老齢の女将さんが「滝壺湯には照明がありませんので明るいうちに到着してください」と丁寧な対応。撮影禁止の露天風呂ですが、当日の宿泊者が我々だけという事で撮影を許可して頂き、滝壺湯の入浴写真を撮影出来ました。応対、お風呂、食事全て満足、帰り際皆様が見送りに出てきて玄関前で一緒に記念写真に感激。家族だけで経営しているそうで、三室のみしか宿泊客を受けないとか。これだけのもてなしを受けた後では、後日2泊の感激が薄いだろうな、と思えるほど良い宿でした。また宿泊したいけど予約が取れるか心配です。2年前、日帰り入浴で訪れた時、日帰り入浴時間の13:00を僅かに過ぎた時間に到着して入浴を希望した際、キッパリ断られました。今回その時の事情を聞くと申し訳なさそうに「家族だけで経営しているので、日帰り入浴の時間を厳守しないと清掃などで宿泊客に不快な思いをさせてしまう」とか、その潔良さに感服されられました。
2023年7月上旬日帰り温泉♨️利用(*'▽'*)冬は寒いだろうし、寒くない時期を選び訪問。白鵬が滝の中にいるポスターが私を魅了し続け、那須から高速、車🚗で3時間半かけて念願の「滝の温泉♨️」本当に滝があり、川の温泉は人生初体験♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ここ3年50か所くらいの温泉に行きましたが、ここの滝の温泉は私のトップ3に入ります。一生の思い出ですね!フロントの方も親切で観光場所など教えて下さり楽しい時間を過ごせました。写真はダメなので🙅♀️パンフレットからの写真載せておきます。
キャンプツーリングの際日帰り入浴で利用させていただきました。料金¥500日帰り入浴時間は10:00~13:00までと短めなので行く際は営業時間に注意が必要ですね。庭のツツジがとても綺麗だった。内湯x1洗い場x3(石鹸のみ)露天x2滝がそのまま温泉になっていますが混浴です。😆女性も湯あみを着て入っていました。男性の方が緊張してしまいます。😅素晴らしい景観の温泉です。最高でした!
名前 |
吹上温泉 峯雲閣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-86-2243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大雪注意報の直前に宿泊しました。宿の男性の方は初めはつっけんどんな対応でしたが、いろいろと話しを進めていくうちに丁寧な対応をする優しい方。ということがわかりました。温泉。お米。雪道と車。などなどいろんなことを丁寧に説明してくれましたよ。内湯も外湯も最高でした。それに、お料理が一つ一つとっても丁寧に作られています。美味しくて食べ過ぎててしまいました。カメムシについては予約の段階で教えてくれましたが、その多さにびっくり‼️でも、夏のアブもこういう地域性の温泉と思えば、これもまた旅の思い出となりました。外が雪景色で玄関先で大きなワンちゃんが楽しそうに遊んでいました。とっても人懐っこいワンちゃんでハフハフと飛びつかれてしまいましたが、とってもかわいいワンちゃんです。滝壺の温度は冷たかったので、程よい季節にまた伺いたいな。と思いました。チェックアウト後は、シンシンと降る雪の中を男性の方とおばあちゃんがお見送りをしてくれました。申し訳ない❗️と思うくらい感動的でした。ありがとうございました。