源三の湯で美肌と癒しを。
鳴子観光ホテルの特徴
和モダンなお部屋で特別な宿泊体験ができる旅館です。
美肌の湯と硫黄の匂いを楽しむ源三の湯が魅力です。
日高見牛御膳を堪能できるお食事プランが自慢です。
硫黄の匂いがする温泉、大浴場と貸し切り風呂最高に良かっです。部屋は少し古めですが問題ないです。食事は朝、夕とも良かっです、お米とサーモンのカルパッチョが美味しかっです。アルコールも飲めて満足でした。
観光で宮城を訪問した際に宿泊。鳴子温泉はこの界隈の定番の宿泊地ですが、全体的に建物とかが古い感じで敬遠してました。今回は鳴子観光ホテルさんの口コミの評価が高かったので、こちらに宿泊することにしました。建物は最新ではありませんが、決して古臭いわけでもなく清潔に保たれておりとても気持ちよかったです。お風呂はもちろん温泉で、白濁しており湯の花がたくさん含まれてました。自分自身の白濁体験ではかなり濃い方でした。露天風呂もありとても気持ちよかったです。のんびりくつろぐことができました。ご飯はバイキング形式ではなく懐石形式です。若い人はバイキングがいいかもしれませんが、今回は年配の同行者もいたので、いちいち取りに行くのは大変なので良かったです。ドリンクもオールインクルーシブで飲み放題です。生ビールをはじめ、レモンサワーやハイボール、ワインなど。日本酒は純米な純米吟醸など、とても良いものを取り揃えてました。大満足です。ロビー横のカフェではシャンパンや夜食のお茶漬けを食べられる時間もあり、いたれりつくせりです。近くにコンビニとかは無いですが、必要ないですね。ペットボトルのお茶が一本あれば十分ですね。朝食は和定食で、とても美味しかったのですが、朝食はバイキングでもいいかもしれません。ウインナーとかベーコンエッグとかも欲しいところです。駐車場はホテルの向かいにあり、近かったです。スタッフさんもとても丁寧な接客でとても良かったです。鳴子峡へも車で30分ぐらいで、今回は紅葉の時期だったので観光にもとても良かったです。結論としては、推奨できる当たりの宿でした。
友人の勧めでこちらのホテルを予約。リニューアルされた西館プレミアム客室のこもれび-Komorebi-に宿泊しました。モダンで落ち着く部屋で、窓からの眺めも素晴らしかったです。温泉は貸切風呂、大浴場・露天風呂すべて利用しましたが、数分入っただけで身体がほぐれるほど最高でした!特に、露天風呂は湯船の底が見えないほど乳白色の湯で、熱さもいい塩梅で大変気に入りました。食事は夕食・朝食ともに蔵饗人kuraudoでいただきました。A5仙台牛ステーキの和食会席に牛たん焼きと仙台牛握りを別注。目にも美しく、少量ずつながらもボリュームがあり、大満足でした。朝食もお腹いっぱいいただきました。名物のしそ巻きや温泉たまごがおすすめです。土産屋もリニューアルされ、厳選された温泉まんじゅうなどの土産や工芸品が販売されていて、とてもセンスが良い品揃えでした。接客やサービスも丁寧で大満足の滞在でした。強いて言うならば、乾燥等が気になったので空気清浄機などがあれば嬉しかったです。とても気に入ったので、是非また宿泊したいと思います。
日高見牛御膳のプランで、西館プレミアムルームこもれびを利用しました。お値段は鳴子温泉の中ではなかなかいい方でした。しかし、部屋は広く清潔感があり、従業員の方々のホスピタリティも素晴らしいので値段相応だと思います。温泉も素晴らしいです。朝に貸し切り風呂を利用したらかな〜り熱かったので、時間帯によって温度が変わるのかもしれないです。お食事は、シンプルだけど美味しかったです。素材の味を存分に生かしたタイプのお料理です。変にオシャレな味付けをされるよりも、こっちの方が断然いいです(好みによると思いますが)。プランの内容的に牛タンが味わえないかと思いましたが、牛タンの陶板焼きと牛タンのシチューを楽しむことができました!この牛タンが本当に美味しかったです。鳴子温泉自体もとっても素敵な場所なので、また来ると思います。
9月上旬にみやぎ宿泊割で1泊しました。割引が聞いた分、禁煙室な西館にし、夕飯を鉄板ダイニングで楽しめる日高見牛プランと自分にしてはやや高めなコースにしました。チェックイン後すぐロビーでアイスバーと冷たいリンゴ酢ドリンクを飲め、暑さに火照った身体に嬉しいサービスでした。希望して無料チケットをいただき、共同浴場滝の湯のお湯も堪能しました☺️西館の部屋は鳴子の街を見晴らせる素晴らしいお部屋で同行の家族も眺めをゆっくり楽しみ良い時間を過ごせました。夕飯のダイニングもシックな雰囲気、個室過ぎず区切られた快適空間で美味しい食事とお酒を楽しみました。ベテランぽい給仕の女性たちの付かず離れずのサービスも気の利いたものでした。日高見牛ステーキは美味しくまた栗団子を模したお椀が美味しい。欲を言えば前菜がもずく酢・オクラ・卵豆腐?は凝ってないのでもう少し凝ったものがよかったです。他の旅館ではもう少し凝ってるように思います。近隣ではバイキングも多いですが、やはり和食会席膳は落ち着いて食べられいいですね。朝食の仕切り箱に入っているおかずは宝石箱のようで大満足でした。朝夕ともにひとめぼれが美味しいですね!シソ巻きで地元感も良いです♪大浴場は泉質が3種に感じるお湯がたまりませんでした。いいお湯を持ってますね〜。提言すれば飲料水は脱衣場に欲しい!日帰り湯でも脱衣場にあるとこはあります。駐車場で気さくに接してくれた係の方、フロントのテキパキした方、夕飯会場お迎えとお見送りの時の大女将…接遇はさすがと思いました。何より、帰り部屋を出てエレベーターに乗り込む時に手を振ってくれたリネン担当ぽいベテラン風男性が笑顔で手を振ってくれ、それがNo.1の接遇でした!心からの笑顔が素晴らしかったです。長文で書きましたが、総じてサービスよく大満足な滞在でまた来たいなと強く思いました(^^)硫黄泉の温泉街ってそうないので、鳴子温泉はオススメです。
個室が3つあり、それぞれ良い雰囲気を醸し出している。バルブで源泉と水の供給が自分で出来るところがいい。店員の対応も良く、女性客が電話で大声で話していたところ、やんわりといさめていました。料理も美味しく、布団も帰るまで片づけられないのでゆったりとした時間を過ごせました。
気持ちよく態様して下さいました。再度行きたいと思います。各担当者の態様も他のホテルより良かったです。
スタッフの皆さんは親切です。食事を美味しく頂きました。EV充電用の200Vコンセントがほしい。
お湯が良いです。乳白色の温泉(日によって透明から青乳白色)硫黄泉は温泉らしく良い。
名前 |
鳴子観光ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-83-4330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

和モダンのお部屋に泊まりました。客室、温泉、食事、サービスすべてにとても満足しました。家族や友人に勧めたいです。また必ず来ようと思います。wifiもあります。至れり尽くせりです。