鳴子温泉の贅を感じる宿。
鳴子温泉 湯元 吉祥の特徴
鳴子温泉街に位置する、綺麗で高級感のある宿です。
無料の貸切風呂が4種類あり、自分だけの温泉体験が楽しめます。
客室からは庭の素敵な景色が見え、特別室は露天風呂付きで最高です。
建物は綺麗で高級感あります。貸し切りお風呂が無料で利用できるのはすごいレアでした。 お湯の質もとてもよくしっとりつるっとします。スタッフの方も一人一人が丁寧で安心感ありますお料理は味が少し濃い様に感じましたチェーン店の様な味つけ 個人差があると思うのでお好きな方もいらっしゃると思います‼️
硫黄の香り漂う街の高台に建っている宿です建物内も部屋も綺麗で、感染症対策用の消毒などもあちこちにありました。お風呂も湯の花一杯の温泉がとても気持ち良かった、風呂上りには無料のアイスキャンディーもあって良い。食事も朝晩とても美味しかったです。
今回で2回目です。女子旅。今年のGW後に利用しました。母の遅くなったけど誕生日祝いと家事慰労会として利用。備考にちょっと記入しただけでしたがチェックインの際お祝いの言葉と記念のこけしキーホルダーをいただきました。本当にありがとうございます。母すごく喜んでいました。お部屋も広くて温泉がある階だったので3回は行けました。混んではいましたが、他の方に会いませんでした。行った時間が良かったのかな?貸切風呂も2箇所行けました。ちょっと熱めでしたが、妹とキャキャしながら入浴。湯上りのアイスは最高です。朝はヤクルトに代わってました。5月中旬でしたがエアコンに切り替わっていなく暑がりな私たちには大変でした🫠確認すれば良かったです。フロントに連絡しましたら丁寧な説明をいただきました。窓を開けてもらえるみたいでしたが、虫がはいるのが嫌だったので製氷機がある階に行ってたくさんもらってきました。料理が最高に美味しいんです。コロナ前は色々バイキングがあってたべきれませんでした。今回はコースみたいになってて鍋が美味しかったです。私たちが宿泊した際は牛タン食べ放題で(今はやってないかも)私は食べ終わって注文しました。すごい厚いのに柔らかい。牛タン苦手だったのに2回ほどおかわりしました。妹は4回かな?すみません😭白米と一緒に食べたかった🤫夕食の際もお祝いいただきありがとうございました。夜鳴きそば食べる方は腹八分目にした方がいいですよ。ちょうどいい量で美味しかった。朝食は時間ギリギリまでゆっくり食べました😋スタッフ皆様ありがとうございました。また絶対行きます。
家族で泊まりましたが、想像以上に部屋もサービスも良く感動しました!まずプライバシーを尊重するため布団はセルフだったんですが、これがめっちゃ嬉しく、寝たい時に寝たい場所で寝られます(メインの部屋以外で3畳ほどの小部屋があり、自分はそこで寝ました)。そして、風呂は露天風呂がある大浴場以外に4種類の貸し切り風呂があるんですが、これがなんと無料で感動!ただし予約とかはできないので他の人が入っていたら相手が出るまで待つことになりますが、子連れやコロナ禍で大浴場が不安な方には最高だと思います。料理は夜は懐石、朝はバイキングでしたが、それぞれ満足のいくものでした。スタッフさんも、細かい質問にも丁寧に対応してくれたので楽しく安心して過ごすことができました。
温泉の贅を嗜む、みちのくの名湯で客室59室のお宿🎶チェックアウト 11:00なのでゆっくりできます。作務衣の他に、色浴衣(女性用)も選べます。お部屋には湯かごがあるので、温泉へ行くとき便利です。大浴場の他に、貸し切り無料のお風呂が4ヵ所あります🎶空いていれば予約無しで入れるのがとても良いです。湯上がりアイス(15:00~5:00)、湯上がり乳酸菌(5:00~11:00)、夜鳴きそば(22:30~23:15)のうれしいサービも夕食は和風な落ち着きのある個室にて飲み物は別料金で飲み放題が付けられセルフで好きなものを飲めます🎶朝食はバイキングです。
①基本的設備は1ランク上の評価をつけても良いと思う。②但し、圧倒的にスタッフが足りていない…。且つレベルも低い…。③おつまみセットを売店で販売しているが10階のロックサーバーの排水口が「黒カビ」が発生し、それに気付かない(気付けない、気付く余裕がない)…。④以前のコメントで美味しい料理はおかわりが出来たとあったが、スタッフの説明が無いので、頼み難いし、そもそも頼めるかが分からない。⑤夕食のお品書きは有るが、配膳時に料理の説明が無い→ホヤの酢の物がとても美味しかったですが、少なくともお品書きで読める人が居るはずもない、であればスタッフが説明すべき。⑥飲み放題であったが、サワーの作り方が書いてある説明書もなければ、説明も無、ワインがなくなっていたが、2度目でやっと交換されました。⑦布団を自分で敷く、荷物のポーター無し飲み放題のストラップ(ホリデーから現状への強制送還)、飲み放題の事前アナウンス無しのストラップ回収( 最後の一杯が飲めず)…。⑧お風呂の良さ、入館対応が良かったので期待し過ぎた(コスト見合?)のかもしれませんが、教育研修等でもっと改善できるはず。良い宿には間違いなので、改善に期待してます。また利用させて頂きたいと思ってます。
温泉街にあるホテルです。旅館の風情はないですが、心地よく過ごせます。一階に貸切風呂が4つあり、家族やカップルだけで入れる嬉しい設備です。私はひとりだったので、大浴場の方がよかったです。鳴子温泉は乳白色の湯で温泉に浸かっているなという気分になります。全館空調でホテルの快適さはさすがです。が、旅館の風情というのはありません。
訳ありの部屋を紹介します。1人旅なら充分。洗面、トイレも綺麗でした。廊下の音、エレベーターの音もしません。景観も写真で分かると思います。問題は、窓下に有る温泉ポンプのモーターの騒音ですね。勿論24時間です。電車やバスの車内で寝れる人、飲酒後バタン休の人なら問題無いでしょう。騒音に神経質な人や静かに静養したい人には不向きな部屋です。
鳴子温泉エリアのホテル様々利用してきましたが、ホテル内の雰囲気、客室、風呂のどれもがワンランク上という印象。風呂は貸切風呂が4つ有り。事前予約は不可で現場に行ってみないと空き状況がわからない。大人2人、子供1人くらいが利用するにはちょうどよい広さ。4つどれも同じ大きさと思われる。大浴場は内風呂、露天風呂。内風呂には寝湯もあり。温泉の質は白くにごり、硫黄のにおいが多く温泉に入った感がすごくあり満足。食事は朝食はバイキング形式。品数も多い。ごはんはあきたこまち、つやひめ、ひとめぼれと三種類も用意されている。夕食は牛タンと天ぷらはおかわり可能。ドリンク飲み放題は基本別料金。鳴子温泉エリアでホテルを選ぶ方は是非とも利用してほしいおすすめのホテル。
名前 |
鳴子温泉 湯元 吉祥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-82-4451 |
住所 |
|
HP |
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/kissho/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbpurl |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

温泉は硫黄臭の少しある濁り湯、大浴場は広く、露天風呂までは少し通路を歩いて行くので夜は山の中で入っている気分。貸し切りは4つあり、奥の2つは家族で入れるほどの広さ。週末は待ちができるほどだそうですが、平日だったので幾つか空いてました。無料券がもらえる共同浴場には隣の温泉神社の境内を抜けて行けばすぐです。食事は共立リゾートらしく質が高く、酒類が飲み放題になってました。朝食は東北各県の地場料理が楽しめ大満足。部屋は和室にしましたが、窓から街が一望でき紅葉が楽しめました。小部屋も縁側的なスペースもあり、広さも十分。足が伸ばせる広めの部屋風呂もついてました。テレビが小さめなのはご愛嬌か。スタッフはこのチェーン共通のレベルの高さ。あえて難を言えば建物が少し古さを感じることと、街から少し離れていることくらいでしょうか。