秘湯を守る会の温泉宿、七つの浴場で湯治体験!
東鳴子温泉 旅館大沼の特徴
混浴千人風呂には天女の絵や不気味な湯口が施されています、独特な雰囲気が特徴です。
清潔で広々とした千人風呂や3カ所もある夜通し入浴可能な貸切風呂が雰囲気抜群でお湯も最高でした。お部屋も備品が充実しています。薬膳料理の夕食、ヘルシーな朝食も美味しかったです。また行きたいと思います。
建物は古いですが懐かしい風情の旅館です。リニューアルされた部屋に泊まりましたが滞在中に問題は有りませんでした。貸切風呂が無料で自由に入れるので嬉しかったです。
初めて 宿泊しましたが 素晴らしかったです。まさに 現代 湯治にふさわしい居心地の良い宿です。ワーケーション対応も完璧です。今回は1泊でしたが こちらは 2泊以上することで、 良さがさらにわかる 宿だと思います。お宿 全体の雰囲気作りや、お風呂、ご主人や女将さん、従業員の方のホスピタリティ、お食事も ヘルシーな湯治に合わせたものが用意されています。料理も湯治食でよくあるでお膳に乗ってくるようなものではなく全て 丁寧に作られています。お風呂も素晴らしいです。事前に鳴子温泉と鳴子御殿湯の他の旅館で 5箇所ほど立ち寄りをしてから伺いましたが、後継者不足からかなかなか お掃除も行き届かない老朽化が目立つお宿も多い中、大沼さんは別格で、こちらが人気なのも頷けます。車でわざわざ送迎していただく 森の中の露天風呂も素晴らしいですが 1階の天女の湯や 4階の2つのお風呂もとても良い お湯でした。また仕事をしているとどうしても wi-fi の速度が気になるのですが 私の部屋は杉の間で帳場から近かったということもあるかと思いますが300mbPSという とんでもない 速度が出ました。Zoom の会議で30メガ あれば十分なのに10倍です。なお チェックアウトの時にビシッと着物で正装された女将さんがご挨拶をしてくださいました。とても素敵な方でした。次回は2泊で温泉ワーケーションをしたいと思います。
とても素晴らしい宿でした。スタッフさんもみなさんとても良い方ばかりで、ゆっくりくつろぐことが出来ました。お湯はもちろん、食事も素晴らしかった。食材すべてが新鮮で美味しい!特に薬膳鍋が胃腸に染み渡る美味しさで、食事で癒される経験は初めてでした。ちなみに宿泊の際は、貸切露天風呂は絶対に入って欲しいです。写真の通り、美しいです。
品数の少ないプランでしたが、丁度いい量で美味しかった。離れた露天と4階の湯ぶねは、宿泊しないと入れ無いのでですが個々に風情が有って良かったです。
とてもいいお宿でした。従業員の方、受付、食事を提供してくれる方、みなさん感じがよく、気持ちよく宿泊できました。特に、受付の方には予約の変更などコチラの不手際にも関わらず大変親切に対応くださいました。温泉もとてもよかったです、景色もきれいな上、食事も最高でした!ありがとうございました。
JR鳴子御殿湯駅から徒歩5分で日本秘湯を守る会の温泉宿に泊まれます。車で送迎してもらう有料の貸切り庭園露天風呂「母里の湯」は、お殿様気分を味わえます。館内には、空いていれば自由に入れる貸切り風呂が4つもあり、極上の湯巡りを楽しむことができます。ただし、エレベーターが無いので、それでも大丈夫か、ホームページなどでお確かめくださいませ。
温泉目的のひとり旅、東鳴子温泉の「秘湯を守る会」の宿に泊まりました。小さな宿なのに、裏山にある送迎付きの露天風呂をはじめとした8つのお風呂‼️地元食材を使った多すぎない量の美味しい食事🤗親切な接客に心が和みました。
日本の文化「湯治」を大切にしているお宿。古くは宮城の米所の農閑期に地域の方々が体を休めに、今はお宿が提唱されている「現代版湯治」に惹かれ、全国から。女性一人でも暮らしの延長線上にある感覚で、気兼ねなく安心して行けるのも魅力で、家族や友人、一人で訪れています。お料理やお部屋も選べ、今回は一汁五菜ヘルシープランと新しくリニュアルされたお部屋(洗面付きおトイレ共同)にお世話になりました。足を運ぶ度にお湯にだけでなく、ゆったりとした時間の流れと決して豪華ではないけれど自然の恵みに感謝しながら手を尽くしたお料理とお宿の方々の温もりに、「鳴子」というエリアに入らせていただいてゆっくり浸かるような感じになりました。今回も一泊でしたが、ゆっくり休むことができました。昨年お世話になった2泊3日のアジールプランでは、二日目にお宿からいただけるおにぎりを持って、鬼首や秋田方面に30分ほどドライブし、山々一斉の春の雪解けの風景に感動しました。離れの「母里の湯」(貸切露天風呂入浴時間30分)は、季節ごとに咲く花や自然の営みが美しく、時間から解放される感覚に。ぜひに、です♪その他、エレベーターはないので、今後高齢の両親同伴の場合はベッドのお部屋プランに、ネットはお部屋でも高速回線超早で繋がりました。
名前 |
東鳴子温泉 旅館大沼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-83-3052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

混浴千人風呂は天女の絵が描いてあるのだけど、湯口に20世紀少年みたいな絵が描いてあったりお地蔵さんが置いてあったりちょっと不気味で怖かった…😂泉質は自家源泉の混合泉と新井唐竹沢源泉の混合泉の2パターンのお風呂がある。自家源泉の方はモール臭がほんのりしてツルツル新井混合泉の方はツルツルだけどじんわりよく温まるタイプ貸切は4カ所、ポスターとかの表紙になってる貸切露天風呂は有料。