温泉とプール、家族で楽しむ!
やくらいウォーターパークの特徴
幼児から中学生まで楽しめる多彩なプールが魅力です。
温泉とプールのセット利用が可能で家族連れに最適です。
四季折々の花や木を楽しみながらリラックスできる場所です。
日帰り温泉 400円(16:00時以降の値段)強風の為、露天風呂は入れずじまい。平日もあってプールはガラガラ。よく、経営してるなって感じでした。
少し狭めですが、幼児用プールと25mプール、バーディプール、流れるプール2種類(屋外は夏季限定)があり幼児〜中学生位まで楽しめそうでした。ウォータースライダーは一種類のみですが、専用のマットを使用して滑るためそれなりにスピードが出て楽しめます。身長120cm以上なので小学生位になると一番楽しめそうです。第三セクター運営?なのか値段も手頃です。
プール、温泉、サウナ、食事とお子さまやファミリーで楽しむには最高の場所です。休憩室や個室もありゆっくりもできます。
夏休み期間中だったので家族連れが多く、今の時期は早めに行って早めに帰るのが良さそうです。大人の水着や水泳帽はレンタル出来ますが水着の内側に学年 組と書いてあったので子供用で大きいサイズを大人用として貸出しているのかと思います。胸元の布面積が少なくパッドも薄いので女性は水着を用意して行った方が良いと思います。ラッシュガードや浮き輪等は売っていますので現地でも買えました。
大きなプールと温泉の施設です。ウオータースライダーなどもあり、子どもと一緒に楽しめます。料金が、大人、土日祝1200円なので、もう少し安いと良いですが、これだけの施設を維持するのにはそれ位必要かもしれません。プールを上がったら温泉に浸かれます。循環塩素消毒ありですが、温まります。
競泳レーン25m×3歩行レーン25m往復と、運動目的のエリアは少ないものの、子供用プール流水プールジャグジープールウォータースライダー(夏季限定)屋外プールと、ファミリー向けの構成。シーズンオフや夜間(16:00-だった気が…)であればかなり空いている上に、大人1人 600円と気楽に行ける。(シーズンによって価格変動あり)施設としては少々古いが、採暖室や併設してある温泉を含め、大人でも十分に楽しめる。
小野田町が建設した健康増進施設です。温水プールが完備されていて、年中楽しめます。夏は屋外プールも解放され、多くの観光客と地元民で賑わいます。プール施設としては県内屈指の入館者数を誇ります。
夏休みに子供と二回行きました。学校のプールは閉鎖、人が多い所はコロナ禍でどこにも遠出は出来ませんが、平日の午後だと思ったよりも人出は少ない様に思いました。屋外には流れるプールもあり子供も喜んでいました。外のプールは15時まで遊べます。子供にはまた行きたいとせがまれますが、シーズン中は料金が少し高くて…オフシーズンにまた利用させて頂きます。
1年中イベントがあり、花の季節以外でも癒されます。
名前 |
やくらいウォーターパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-68-1133 |
住所 |
〒981-4375 宮城県加美郡加美町味ケ袋薬来原1−333 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて行きました。夏休みの土曜日に行きました。流れるぷーるもあり、小さい子用のプールもあり中にはボールやジョウロもあったりして とても楽しく遊べました。お食事するところでもラーメン、たこやき、フランクフルト食べましたがどれも美味しくいただきました。 温泉も利用しましたが思っていたより小さいお風呂、温度が熱すぎてうちの幼稚園児、小学2年の子供は入れませんでした。周りの大人たちでも なかなかの熱さで入れないほどで まだ露天風呂のほうが耐えれたのでそちらだけ利用しました。もう少し温度は下げて欲しいです。また館内、ジュース、アイス、おかし、水着、浮き輪等 全てが揃っているので助かります。また無料で休める大広間の日差しよけが半分壊れており下まで閉めることができない為に眩しかったです。またエアコン温度もやや暑かったです。飲み物以外の飲食禁止と張り紙があるにも関わらず、みんなお菓子やらカップラーメンやら食べてました。 全体的には楽しかったと子供達も喜んでいたので良かったです。