自然に囲まれた無料キャンプ場。
レークピア白水公園キャンプ場の特徴
自然豊かな山間部で、静かな環境を楽しめます。
星空が美しく、夜は真っ暗で最高のキャンプ体験。
広い芝生広場は家族やワンちゃんとのピクニックに最適。
自然豊かな無料キャンプ場です。結構、地元の人が利用していて人は多かったです。行くまでは道路が狭く対向車が来ないように祈ることがありますがキャンプ場に着くとかなり駐車場は広いです。トイレも洗い場もあります。
9月中旬 ソロキャンの下見がてら足を運びました。結論:キャンプは現段階では土砂災害の為利用出来ません。まず道中、「東根の水遊び場」を過ぎたあたりから車1台分の狭さになります。すぐ隣は崖+ダム+両脇からの雑草がすごいので安全運転!でお願いします。途中車が避けられるスペースは何ヶ所かありました。着いて一番最初の感想は「芝生広場キレイ!」。とても丁寧に管理されてましたが…写真にある通り、当面の間利用出来ないとの事でした。芝生広場は勿論、トイレ、炊事場、共に立ち入り禁止の看板とロープで塞がれてました。これから利用される方がいらっしゃれば、足を運ぶ前に市に確認した方が早いと思います。追記:道中、ダムの手前にある芝生広場も、とても広いうえ、綺麗に管理されており人も少ない(居ない)ので、足を運ばれた際はこちらをピクニック等で利用されるのも良いと思います。芝生がとても綺麗だったので星3
山間部に有るキャンプ場です。無料ですが、炊事場やトイレ、芝生広場が綺麗でした。綺麗な小川も流れており、自然を満喫出来ます。ソロだと夜はチョット怖い🦆です。😂
ロケーションが良いトイレにカマドウマ多しまず着いたらトイレに蚊取り線香等の虫よけ置くと良い。
昨日行きました。平日なので完ソロだったものの、体長4センチほどもあるハチが数匹、明るいうちは常にサイトにも遊びに来てしまい、こちらはまったくリラックスできず…おにやんま君も、森林香も、置くだけベープも、スキンベープも、持てる全てで対策しましたが全く効果なし。2泊予定でしたが一泊で諦めて早々に退散しました。検討中の方はどうかご注意ください。夜は野生動物の鳴き声がしますが、サイトまで近づいてくることは今回はありませんでした。管理人もいませんので、食べ物はクーラーボックスで管理など、ある程度経験をお持ちのキャンパーさんの方がいいかもしれません。くれぐれもお気をつけて…!
ここは上級者キャンパー向けです。国道から山奥へ20分程上って行くと巨大なダムがあり、そのダムを抜けると突然拓けたキャンプ地が出現します。市の職員の方々がとても綺麗に芝を刈り手入れがきちんとされている素晴らしい場所。ですが、やはりここもモラルも常識も心もない偽キャンパーが直火をして芝を焼いています。こうゆう方々は刀の錆にでもしちゃいますか!高みの方へ炊事場、トイレがあるのですがそこを少し上っていくとテント区間が20程あります。こちらでのテント泊も良いかと思います。ただただ怖いですが。ここは上から見ると素晴らしく深い山々に囲まれています。確実に野生動物が現れます。日中でも一人だとソワソワする位背後が気になります。行く途中も野生の猿が現れる時があります。夜は日中とは真逆の静寂した山の中が体験できます。食料調達は果樹街道へ入る前に済ませておきましょう。どちら様も良いキャンプを!!
7月の平日行きましたが、貸切状態で非常に快適でした。サイト近傍に水場とトイレがあるのでキャンプ初心者でも快適に過ごせるでしょう。それに山間なので静かなうえ、星空がよく見えます。だだ、日中はアブ、夜は藪蚊が多く強力な蚊取り線香は必須です。
無料ですが、東根市役所に一応届け出を出しました。オートキャンプ場のように車を芝生広場に乗入れ可能なのがいいです。雨のあとはぬかるんでいるので長靴かビーチサンダルでトイレに行くといいです。
携帯電話圏外で俗世間から隔離できました。
名前 |
レークピア白水公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-42-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無料です。ダムの最奥にあり、静かなキャンプ場でした。