泉ヶ丘で味わう!
職人手焼き鰻 儀門の特徴
泉ヶ丘パンジョ4階に位置し、アクセスが便利です。
大阪伝統の地焼き製法を用いています。
完全炭火焼・完全手焼きの鰻蒲焼を提供しています。
専門店の鰻料理は格別でした。蒲焼(タレ)も美味ですが白焼きの方が鰻自体の風味を感じられて好みです。アルコール類も充実しており、日本酒は十四代など銘酒を取り揃えているので幸せが止まりません。自制心がないと健康·金銭面 両方で首を締めてしまいますので要注意です。
大阪まむしを頂きました。鰻2尾、すごいボリュームです。2人分はあります。鰻は皮はパリパリでそんなにふっくらはしてませんでしたが、脂がのって美味しかったです。店員さんは愛想がよくて丁寧でした。大阪まむしはあまり出ないのでビックリされてました笑ごちそうさまでした。
前の鰻屋さんが、閉店されてから初めて来ました。鰻が好きなので便利が良いのでと、知り合いが(前のお店の時)されていたので、来てみました。今は鰻も高くなったので、少々お高く感じても美味しいし良かったです。定食の卵焼きも、多分昔は鰻巻きだったような?お吸い物も・肝吸いだったような?ですが、それは新しい違うお店になったので、比べられません。鰻自体は美味しく焼けて味も良かったと思ってて、また行きたいです。
お店変わってから未だ入っていませんが、知人の話しだと前と味が違うと聞いています。
地焼きの食べられる鰻屋さんです。関西は地焼きと言われながらも、地焼きの鰻屋さんは大阪でも結構少ないです。そんな地焼きの鰻をパンジョで食べられるってのはここら辺から大阪市内までの交通費を考えると悪くないんじゃないでしょうか。どうせ鰻食べるならスーパーのや牛丼屋じゃなくて鰻屋さんで食べたいですしね。
お買い物がてら食事に。お正月なので贅沢に鰻をチョイスです。13時を回っていましたが3組待ちで結構待ちました。人気なんですねぇ。鰻は久しぶりだと言うこともありますが、本当に美味しかった(笑)フワッとした身と香ばしい香り、甘いタレが絡まってあっと言う間に平らげました!ご馳走さまでした!
泉ヶ丘パンジョの4階にある『儀門』は焼きたての鰻が食べれるお店!お店のメイン商品である鰻重はふっくらと焼きあがっており甘めのタレがじんわりとご飯に絡んで美味しくいただけます。いつ行っても待つことなく入れて店内も新しく綺麗なので是非!
大阪伝統の「地焼き製法」で完全炭火焼・完全手焼きされた鰻蒲焼が食べられるとのこと。焼きが香ばしく、美味しくいただきました。
名前 |
職人手焼き鰻 儀門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-294-3331 |
住所 |
〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1丁3−1 パンジョ 4F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鰻と言えば『儀門』さんです。我が家はこちらに年2回ですが、鰻を楽しみにお伺いしております。また年末までにお伺いしますので宜しくお願い致します。