北本市の桃菜で飲茶食べ放題!
桃菜 北本店の特徴
すかいらーくグループの点心が楽しめるお店です。
小籠包や東坡肉が絶品で香りも堪りません。
飲茶の食べ放題が可能な贅沢な体験ができます。
2024.12.08すかいらーくグループの店舗です。食べ放題のCコースとジャスミン茶を注文しました。ちなみにプーアル茶は無料みたいです。一品一品がジャストサイズなので色々なものが食べられて楽しかったです。A,Bコースには無いものがCにはあるのでなるべくないやつを食べました。笑トリュフ餃子とか美味しかったです。
令和6年9月22日のお昼。10時40分くらいに着。ずっと気になっていたコチラのお店。早くオープンするのと時間があったのでお昼を食べに。駐車場は県道164号線通り沿いからちと奥へ入った所に40台くらい停められそうなくらいあります。入店!今回は1人でしたがファミレスなのでカウンターは無いので4人掛けのテーブル席へ通されました。座っていると直ぐに店員さんがお冷のポットとお皿、箸やスプーンなどが入った物を持ってきてくれます。注文はタブレットからで少し悩みましたが色々と食べたかったので1番高い『Cコース』を選び、早速『きゅうりのピリ辛冷菜、北京ダック、蒸し鶏粥、旨辛よだれ鶏、小籠包』と注文。頼める数は1度に5皿となっています。色々と食べ進めて行っていたら遅れてやってきた小籠包。大きめなれんげに移し、箸で端っこを割って美味しい汁を出し、黒酢で頂きましたが‥美味サッパリと美味しかったが『美味しい召し上がり方』には【生姜】と【黒酢】とありましたがタブレットには無いし、卓上には無かったので付け忘れたのかなと思いましたがその時はそのまま頂きました。トリュフ、チーズと変わり種の餃子や肉焼売や、海鮮焼売など普段あまり食べない焼売なども楽しみました、、が、やはり気になる『小籠包』。もう1度頼んでみて様子をみましたがやはり生姜は付いて来ない、、で、通りかかった店員さんに聞いたら『あっ!』と厨房へ💦やはり忘れていたみたいです笑。で、やっと全てが揃ったので美味しい召し上がり方の実践へ‥‥やはり生姜を入れる事で美味しさ、香り、一段と良くなります。1つ1つがそこまで大きくないのでかなりのテンポで注文してましたが、、かなりお腹はいっぱいになり、〆のデザートを食べてフィニッシュです。時間は120分(LO30分前)で残り数分までゆっくり食べていました。で、そういえば北京ダックって同じバーミヤンで出してる物と同じでした笑なかなか中華の食べ放題って群馬にはあんまり無いので今回は良い体験が出来ました。オープン時はマダムが多数で時間がお昼になるにつれてご家族連れになりかなりの盛況ぶりでした。家からは遠いのでちょくちょくは来れませんがまた機会があれば‥
3月13日(水)12時、初訪問。今日は、年休をとって、確定申告するぞぉ!すると相方が、休みなら美味しいところに連れて行けと。まぁ、確定申告はそんなに時間かからない(じゃ、もっと早く終わらせろって、かっ(笑))から、蓮田へ。行くと、蓮田は休みだった。相方が、そういえばテレビで桃菜が食べ放題をやっていたのを思い出した。前置きが長くなったが飲茶の食べ放題に来た。メニューは、Aが26品食べ放題で1,999円、Bが2,499円、Cが2,999円。最初は、1,999円のでも良いと思ったが、相方が、杏仁豆腐が食べたいという。Aには、杏仁豆腐がないのだ。ということでBを選ぶ。早速、リモコンの番号から選択。1人に付き5品まで注文して良いようだ。小籠包等蒸したり焼いたりするもののは少し時間がかかるがデザート系は、直ぐに出てくる。いろんなものを注文したが比較的早い。味も良い。最終的に2人で30位注文した。一つ200円としても6,000円。コスパ最高!ご馳走様でした🙇♂️
すかいらーくグループの点心のお店。気になって行ってみました。食べ放題メニューもありましたが、そんなに食べられないので選べる5点を選択。小籠包はまぁまぁ美味しかったです。ラーメンは味薄めなので好みが分かれそう。今度行く時はルーロー飯にしようかと。店内は綺麗でゆったりしてます。
ファミレスで飲茶食べ放題できるの良すぎる!値段とのバランス的にもこれくらいなら充分です。これで納得しない人はちゃんとした中華屋さん(鼎泰豐とか)行くしかない……🥺💦小籠包食べる用のでっかいレンゲがあるのが大変良い🫶ランチセットとか、選べる点心セットとかもあっての食べ放題あり、だからお昼とかにパッと行ってサッと出るのもできる。食べ放題前に一回そっち食べると納得できるかも。でも一番安い食べ放題コースめちゃくちゃ安いし、食いしん坊さんはそれで様子見でも良いかもね。また行きます🫶もっとお店増えろ〜!
北本市に出来た『桃菜』にいってきましたよ!小籠包とかが食べ放題!Bコースを選んだのは春巻きがあったから!Aコースにはないんですよね😅Cコースはちょっと高いですし...😅小さいお皿に少なめの量で出て来るので色んな種類を楽しめます🎵
小籠包も東坡肉も竹の葉ちまきも、あらがえない香りであった。中華蒸し器のフタを開けると、立ち上がる湯気と匂いは格別やん。また、『モダン・チャイナ』or『エレガント・チャイナ』の客席は、とても素敵でしたね。中間さげもお冷まわりも、よく、出来ていて、接客も良かったです。女子のユニフォームも素敵やねん。『中華の食べ放題』では無く、『点心の食べ放題』となりますね。本来、飲茶点心はお茶するだから、『間食・軽食・甘味・お菓子』etcでも、桃菜🍑の場合は、『麺🍜飯🍚湯(スープ)』も有る。焼き餃子、水餃子、白身魚の油淋、季節の青菜、春巻、焼売、唐揚げ、蒸しホタテ、杏仁豆腐、etc‥…ひとしきり、がつがつと食べた後、お粥(小)に炒飯(小)に焼きそばを頂き、しっかり、お腹いっぱい。とても満足しました。ご馳走様!補足テイクアウトメニューもあります。ドリンクバーはありません。やっば、平日の食べ放題がお得。余談23年6月24日㈯、OPEN
名前 |
桃菜 北本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-593-2761 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/tohsai/?utm_source=yc&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Saitama |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

開業当初より明らかにサービスの質が落ちた。食べ放題最初の注文で小籠包を注文したが到着は食べ放題スタートして20分後1番最初に届いたのはスタートして10分後にラーメン。ネコ型ロボットは相変わらず変な止まり方をするからいちいち席を立たなきゃいけない。