座敷わらしと楽しむ郷土料理。
梅ケ枝清水の特徴
胡桃だしで食べる冷たいお蕎麦とサクサク天ぷらが絶品です。
座敷わらしに会える古民家で特別な体験ができます。
地元の郷土料理を楽しめる充実したメニューが魅力的です。
東根の郷土料理と座敷わらしに会える場所。天そばを胡桃ダレで頂きます(^.^)胡桃おこわも美味しかった!座敷わらしさんの部屋で不思議体験♡掛けてある七五三の気持ちが揺れ、オーブが飛び交う空間を楽しんで下さい!
座敷わらしに会う旅part3で訪問。美味しいお蕎麦とおばぁちゃんのお話で癒される場所です。今回も童ちゃんが来てくれました。お店を出た後、嬉しい連絡があり、少し驚きです。
パワーを沢山貰えました。蕎麦も美味しく胡麻のつけだれも美味しく女将さんの話しも楽しく、若旦那さんに庭先を案内して頂き食も雰囲気も大満足です元気な座敷童子にも逢えました。
日帰りバスツアーのランチでおじゃましました。バスツアーの特別メニューで山形名物 冷たい肉そばをいただきました。手作りの漬物と尾花沢スイカが付いていました。おばあちゃんの座敷わらしのお話を聞きながら 楽しく食事ができました!お蕎麦も美味しく おかわりしたいぐらいでした!尾花沢スイカはとても甘く美味しかったです!この日は暑かったので 涼しい時期におじゃまし、お蕎麦を食べて お庭を散歩したいです!
座敷童子の部屋で『ここだけ空気冷たいっすよ』『この部屋めっちゃ落ち着きます』『ずっと居られるわ〜』『ここの空気何でこんなに澄み切ってんだろ』とか言う駿ちゃんが怖かった。
天ぷらそばセットをいただきました。店名は「めがすず」と読みます。元々はこの辺りの地名で「うめがえだしみず」が時を経るにつれて縮まって「めがすず」になったそうです。さすが雪国。座敷童子が出るお店としても有名です。今日も掛けてある着物が揺れたような揺れなかったような…。肝心の蕎麦は風味もコシも申し分ありません。すり潰した胡桃入りの蕎麦つゆも美味しいです。名物女将とのあったかい会話も楽しめますよ。
今日で、2回目の訪問です。わらしちゃん狙いだったのですが、食べ物全て美味しいです。また、おばあちゃんの笑顔に癒されます。皆さん優しくていい人達ばっかりです。感謝感謝‼️11/12 追記 3回行って3回共座敷わらしちゃんに会えました‼️
座敷わらし様が居ると聞き伺いました😄外観は立派な古民家で玄関を開けると土間全体に囲炉裏の煙りと薪の薫りが拡がりとても神秘的でした😳煙の奥にカワイイおばあちゃんが座っており注文を取ったあと料理が出来るまで別室の座敷わらし様の居る床の間で待ちます。床の間に一歩踏み入れると空気が張詰めた様な緊張感がありましたが、俳優の原田龍二さんの達筆なサインが飾ってあり、TVで放送してたのを思い出しました😄食事は土蔵の中で頂きました。胡桃をすり潰した蕎麦ツユがとても美味しい😆蕎麦もコシと風味が豊かで美味しかったです。郷土料理はお肉お魚の代りにお麩が使用されており甘辛の味付けがとても合いました😄是非また伺いたいと思います😆
いましたよ❗右奥の着物が❗信じてる人だけ、来てあげてください❗遊び半分の人はNG。ばあちゃん優しいしおもしろい人で座敷わらしが来るのがなっとく‼️
名前 |
梅ケ枝清水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-42-0589 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

胡桃だしで食べる冷たいお蕎麦とサクサクの天ぷら、山菜のおひたしは最高に美味しかったです。