天童高原で星空キャンプ!
天童高原キャンプ場の特徴
天童高原キャンプ場は面白山登山の便利な拠点です。
夏のキャンプでは涼しい風と見晴らしが魅力的です。
バイクでのアクセスが良く、家族連れにも最適な場所です。
標高687メートル。夏は気温が、平地よりマイナス5℃位で過ごしやすい気温です。疲れた時、ゆっくりとした時間を過ごすなら最高の場所です。天童高原内の施設では、美味しい蕎麦も食べられます。
地域の子供会行事で使用しました。施設は整備されており、充実しています。管理棟、かまど、トイレ、シャワー(有料)、テントサイト、バンガローなどがあり、生い茂る木々の木陰で過ごせました。高原というだけあって景色もいいと思います。家族で行くのもいいかな♬と感じさせてくれました。
広くて涼しくて快適です。屋根がついた見晴らしのいいベンチと軽食が売ってる売店もあるので、夏の暑い日に避暑地として最適です。
天童の市街地から車で20分程度で行けるキャンプ場です。夏は涼しく、犬の散歩にとてもちょうどよかったし景色もとてもきれいでした。シャワールームやロッジもあるためキャンプも快適にできそうです。
キャンプしにきました。10月上旬でしたので、紅葉はまだでした。どんぐりがポタポタ上から落ちてくるなかなか体験出来ない光景でしたので、いい場所でした。そして、安いなのも、魅力です。
面白山登山のベースとしていつも利用しています。グリーンシーズンはキャンプ場、遊具、アスレチックなどあり家族連れでも楽しめそう。冬は広々としたファミリー向けスキー場です。
トイレや洗い場はとても綺麗で気持ち良く利用させていただきました、シャワーは構造的に仕方ないのかもしれませんが脱衣所付近まで水たまりが出来ておりちょっと不快でした。他の方の書込みにもありましたが、夜爆音で駐車場に来て大声で騒いだり、大音量で音楽を鳴らして騒ぐ輩に遭遇しました、管理人さんは常駐していませんしゲート等も無いのでイタズラ、窃盗考えるとバイク乗りにはあまりお勧め出来ません。
天童のお宝市場より、東方面へ直進。コンビニなどは、ありませんので、食材は、市内で調達が必要です。途中、山側へ右折したら、直進。道順は、とても、わかりやすい。管理棟手前に、駐車場があり、荷物は、リヤカーで移動。自然を感じる場所ですが、サイトは整備されています。トイレも広く、早めの時間なら、売店も利用できます。キャンプ初心者や家族連れにも、おすすめです。
ポニーが2頭います。さくら(手前)とコスモ(奥)の姉弟です。人参やきゅうりが好物なので遊びに行くときは持っていくと食べさせてもオッケーです。おとなしい2頭なので、人参などをお子様の手から食べさせることもできます。とってもかわいいですよ~
名前 |
天童高原キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-657-3628 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【2024.11.16追記】天童高原キャンプ場のトイレは、2024年11月18日(月)から翌春まで閉鎖されます。登山前後に立ち寄る方は、手前にある天童高原地域交流センターのご利用を(8:30~16:30/火曜日休館)。【2024.05.24投稿】2024年シーズンは4月26日(金)から10月31日(木)までの営業です。利用時間11:00~翌10:00。入村手続きは、キャンプ場入口にあるフードショップ白樺(休業日は手前にある天童高原地域交流センター)で行います。ダッチオーブンやピザ釜などが有料で借りられます(一部、要事前予約)。面白山(おもしろやま)登山の登り口にもなっていて、トイレそばに入山届の用紙とポストがあります。コインシャワーは3分100円、利用時間8:30~20:30です。