春休みの食卓に、ねぎ焼きと可愛いコタツ。
なかまっこの特徴
雛人形が飾られた、アットホームな雰囲気の中で楽しむお好み焼きです。
ネバーランド焼きそばは子供たちにも大人気、その美味しさを体験してください。
山あいの静かな場所にあり、のんびりとした食事が楽しめる隠れ家的なお店です。
3/31友達とクチコミ頼りに行きました。ユニークな個性あふれる店内に目も心も楽しませてもらいました。【なかまっこギャラリー】東根温泉の後のお好み焼き、メニューもいっぱいで色々お腹いっぱい戴き美味しかったです。かわいいウエイターちゃんありがとうございました。教えてもらった若松観音行ってきました。展望台までの急な坂道良い運動になりました。
春休みで小学校1年生の女の子と5年生のお姉さん二人でお店のお手伝いとアットホーム感もあり雛人形も飾られこたつの中で今年初のかき氷生イチゴとお好み焼きも最高です👍️
店員さんがすごく親切で、子連れでも落ち着いてすごせました。お好み焼きも他の店とは違う凝ったお味に感じられ、とても美味しかったです。また利用します!
お正月にお伺いしました。期間限定のうさぎメニュー、餅チーズ焼き、海鮮焼きと頼みましたがあっさりした感じがして胃もたれしません。美味しかったです。
野沢納豆焼きそばと、チーズもちっこ焼きを注文。初めての最上三十三観音巡礼のため、第一番の若松観音の帰りに、何年ぶりかで来店です。変わらず小洒落た綺麗なお店です。天童駅前から移転して30年だそうです。焼きそばは具材をよくかき混ぜながら、途中で卓上のふりかけで味変に、これは旨い!いくらでも口に入る^_^もちっこ焼きは熱々でチーズがとろける旨さです。もちは時間がたつと噛み応えが出て来るかな。どちらも味がしょっぱくなく、食材の素直な美味しさが素晴らしい。
自分で焼かないスタイルのお好み焼き。最近は自分で約スタイルのお込み焼きはどこにでもあるけれど、焼いたものが出てくるスタイルお好み焼き専門店は、珍しい。週末は家族連れが多いような気がします。
スイーツパスポートで、抹茶かき氷食べました🍧庭を見ながら、ゆっくりまったりした空間で、美味しく頂きました🎶
コタツ席と堀コタツのようなテーブル席の2種類ですが、掘コタツ席はコタツの機能はなく代わりにホットカーペットとひざ掛けが使えます。お好み焼きを頂きました。美味しかったのですが一回り小さい感じで食べ足りないのが前提な感じで、店員さんも足りなかったら~と他のメニューの話をしてきます。おなかいっぱい食べるつもりならランチにしては高くつく形になりますので、注意が必要かも。
牡蛎と帆立のお好み焼き、凄く美味しかった。若松観音には通行止めで行けなかったけど、雰囲気のあるお店で大満足でした。
名前 |
なかまっこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-654-2010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

妹からのおすすめで家族3人で初めて来ました。待ち時間の間はメモ帳が置いてあったので落書きしたり他の人の感想など読んだりして時間潰しができます。お好み焼きはできたてでとても美味しかったです!ティラミスパルフェ初めて食べました!