東根温泉でリフレッシュ!
オオタ湯の特徴
東根駅から徒歩約8分、気軽にアクセスできる好立地です。
400円で天然温泉を満喫できる、コスパ抜群の銭湯です。
清掃が行き届いており、浴場がとても綺麗で快適です。
月曜日のお昼頃来店で先客2〜3人途中1人きりになり独り占め出来ましたボディソープとシャンプーあり、洗い場は他のコメントにもある通り綺麗ですが数は湯船の大きさに比べてかなり多い気がする湯上がりにザクロ酢を頼んで飲みました、めっちゃ美味しかった。
東根温泉街の大衆浴場です。雄大な月山が眺められ、さくらんぼ畑が広がる地域にあります。着替えは大きなカゴに入れたり、10円のロッカー(返金なし)に入れます。浴室は中央に荷物置き場の台や椅子、風呂桶が集められおり、各自が椅子や風呂桶を持って壁面の洗い場に向かいます。みなさん身体を洗われた後きちんと元に戻されて節度を守られている所を感じました。大きいお風呂(2.5m☓7〜8mくらい)が奥に一つあります。お湯は天然温泉の暖かさ、段々と身体が暖まり、丁度よい感じで楽しませて貰いました😍朝風呂を頂いたので(多くても5〜6人のため)ゆったりと入ることができたと思います。休憩所には長机があり、お風呂を頂いた後、特濃牛乳を飲みながら寛がせて頂きました😁内観は昔の銭湯を思われる、なつかしい感じがしました。
土曜日の昼下がりのゆっくり時間が流れるなか、訪問。お客さんはまばらというか、ほぼいない。温度計を見ると42℃ちょっとの適温。脱衣所に入ると先客が上がったところ。(ロッカーは10円。返金なし)いざ入浴!適温で気持ち良いことこの上なし。床面も綺麗で、桶も片付けてある。シャワーも完備でかつ壊れておらず、手が行き届いている。スローなひと時を過ごせました。
小松の湯が500円になったなかで、400円は助かる。どうかこのままで…お湯の温度は調度いいけど、浴槽が狭い。あとシャワーがプッシュ式でめんどくさい。抹茶u0026バニラ、美味しかった。
東根駅から徒歩10分の東根温泉をお手軽に楽しめる銭湯。浴場のドアを開けてほんのり香る硫黄臭。2019年にリニューアルしたらしい施設はこぎれいで、良い意味で銭湯感が弱いです。内風呂が1つのみながら、天井が高く、開放感があります。少し熱めのお湯(体感42℃~43℃ぐらい)で、しゃきっとします。循環だとは思いますが、湯船からざばさば溢れている様は、湯量が豊富なんだなぁと見ていて気持ち良いです脱衣場にカゴが設置されておらず、受付で個別にカゴを渡す方式です。毎回消毒しているのでしょう。しっかりコロナ対策をしている印象。す。
大曲の花火有料観覧席を購入した後に立ち寄りました。長距離の運転と炎天下の長時間待ちで体の疲れもピークに。時間帯も良かったのか入浴した時は自分1人。熱めのお湯に浸かりじわぁ〜っと調う感じがしました。控え目に言ってとても良いです。町温泉最高でした!
2022.6.23に来訪 駐車場無料 入浴料400円 ロッカー・貴重品10円 湯船は1ヶ所 サウナ・露天風呂無し シャンプー・ボディーソープあり 朝6:00から営業。
国道13号を通るたびに、いつも見ていたオオタ湯の温泉マーク。只者でない建物の佇まい。ずっと気になっていたオオタ湯さんにやっと入る事が出来ました。オオタ湯の看板と建物上部にかかる温泉マーク♨は近くで見ると、LED?の集合体…やはりオシャレでした。ホールは一見飾りなくレトロですが、よく見ると天井の立派な梁、テーブルや椅子の一枚板、本物の木の床。なんとも豪華なつくり…レトロでシンプルで温かい雰囲気のホールです。コロナ対策もしっかり。脱衣カゴは受付で借りて、使用後も受付に返します。カゴは毎回消毒されている様です。脱衣場は広く開放感があります。ここも木の床…今はビニールペタペタ床が多いので、本物の木の床は珍しいですね。浴室はシンプルですが、混んでなければ充分な広さ。洗い場も多いです。お風呂は内風呂一つですが、浴槽が広いです。お湯が素晴らしい。適温のお湯は濃いめの緑で優しい浴感。モール泉の様な上品なほのかな香りと若干の硫黄臭。これは…何とも言えない魅力的な湯です。温泉に多く入ってきた方ほど夢中になるであろう、奥の深い湯…。このお湯に惚れて通う方も多いと思います。オーバーフローしてるので、基本かけ流しですが、熱いお湯が吹き出しているところがあり、循環もしてるようです。人気の温泉はある程度濾過してくれた方が安心です。肌に優しく、香りも良いので長湯しがちですが、効能はかなりの物と見ました。長湯しすぎて、湯あたり注意です。5分位づつ細かく入りましょう。今回は初回なので早めに上がりました。内湯が広めなので露天は不要ですが、できれば、裸のまま外で涼める場所があれば良いなと思いました。外から見ると、そんなスペースもありそうですが、浴室からは行けない様でした。作ってくれないかな…。湯から上がった脱衣場の床の木の感触…サラサラして心地よいです。湯船のはじっこも浴室もぬるぬる箇所が無いし、脱衣場もホコリもありません。湯はヌルリ感のある泉質なので、掃除しないと浴槽の端はヌルヌルになってしまうはずですが、湯は毎日抜いて浴槽はゴシゴシ清掃してるのが想像できます。脱衣場も端までビシッと掃除してますね。清潔感がまた良いです。常に流れている、昔の映画音楽の様なジャズのようなBGMも良いですね。木をふんだんに使った、落ち着くホールで冷たい飲み物でも飲んでゆっくりしたいですが、コロナ禍の中、ジュースだけ買ってそそくさと帰りました。温泉後は顔が突っ張る事が多いので、いつも車に戻ってから化粧水をパンパンしますが、今回は忘れてました。化粧水が不要なくらい、顔がしっとりしてました。美人の湯と言うやつですね。本当に魅力的な湯です。レトロな公衆浴場の雰囲気に癒やされながら、極上の温泉も楽しめる、素晴らしい日帰り温泉でした。また来ます。再訪日曜の夜でしたが、それほど混んでおらず、また入浴客も温泉を楽しみに来る方が多いのか静かに温泉を堪能している印象でした。やはりお湯が素晴らしいです…お肌に優しく効能あらたか、という感じです。香りも良いです。入ってると、それなりに混んできましたが、ゆっくり湯を堪能できました。混んで来ると誰かのシャワーをバシャッと浴びがちですが、シャワーは弱すぎず強すぎず、ちょうど良く調節されてます。時間もちょっと長め設定です。浴室も脱衣も光り輝くばかりにビシッと清掃されてますね。今まで入った温泉で一番綺麗です。気持ち良く入浴できます。今回は休憩所で湯上がりジュースを飲んで休みましたが、やはりテーブルも椅子も手触りの良い一枚板…贅沢です。2回目ということで、結構細かく見てしまいましたが、日帰り温泉の理想形という施設ですね。近くにあったら毎日通いたいです。
今回で2回目の利用。内湯が一つですが比較的大きな浴槽なのでゆっくり入る事ができました。ジャングルジャングルでスノーボードした帰りに寄りました。スキー場から25分位で到着できたのでまたの機会に日帰り温泉に寄りたいと思います。
名前 |
オオタ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-43-6788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東根駅(名前に「さくらんぼ」つかない方)から歩いて7,8分。平日昼、400円払えば貸し切り状態となる最高の温泉です笑冗談ではなく、脱衣所に入ると私をのぞいて二人だけ。浴場には私だけ。一人で満喫しました♪ロッカーは10円とリーズナブル。ただ、ドライヤーとか洗面台とかなかった気がします。十分満足して休憩所(有料のもあります)で一服。おともには200円の甘酒。かなり美味しかったです!接客してくれた男性も物静かないい方でした。目の前にバス停がありますが…利用できるのは地元の人だけかなあ。なんせ2,3時間に一台通るかどうかでしたから笑。