源泉100%のトロトロ温泉。
温泉利用型健康増進施設のぞみの特徴
源泉100%の高濃度温泉で、トロトロとした湯質が楽しめます。
岩盤浴や温泉プール、ジムなど複合施設で多様な健康増進が可能です。
露天風呂とぬるい湯があり、家族でも安心して利用できる温泉です。
利用は平日でした。いきなりの貸し切り風呂予約にも関わらず親切に対応頂き、大変いい温泉に入れました。ありがとうございました。また山形に行く事があれば、是非寄らせて頂きます。
温泉利用型健康増進施設。ジム併設。入浴料大人500円子ども250円。お金は販売機前払い。靴箱の鍵を預けてロッカーのキーカードをもらいます。帰りはこの逆をやるんだけど、面倒臭い。ジム利用者と分けて考えればいいのに事務的な案内も多い。こんな面倒なオペレーションを平気で疑問に感じずやっている頭なの日本人ぐらいなもんで外国人などビックリするのでは…🫢大きすぎる施設を持て余している感じ。露天風呂は米映画に出て来る個人宅プールみたいな長方形で開放感もあり清潔で良かったです。
フライトまでの暇つぶしで利用。入浴500円、タオルバスタオル250円。高温泉だが加水をしていないとのこと。自分好みの塩化物泉。洗面台にはドライヤーとペーパータオルがあるだけ。他にもプールやジム、貸切風呂などがある使い勝手の良い施設。
館内は口コミのとおりですので簡略しますが、ゆっくりとくつろぐ事ができました。風呂上がりに食べた鍋焼きうどんがとても美味しく頂きました~食べ終わるとコーヒーも後から出してくれます(650円でした)券売機には鍋焼きうどんのメニューが有りませんので店員さんに確認したほうがよろしいかと思います。ちなみに券売機には(おまかせ)になっています。
ここの温泉は濃度が高い温泉でトロトロしてる湯質です。湯冷めがしにくく5時間くらいポカポカしていました。ただ、この日は雨降りで露天風呂に入りましたが屋根が無いので長居できません。露天風呂に屋根を付けて欲しいところです。ボイラーの音?空調の音?が響いていて音楽を流してくれると凄く雰囲気がよいかなぁと感じました。あれで500円は少し高いかも……🤔
出張で銭湯さがしましたが、いかんせん折り畳み自転車なのでテリトリーは狭く、、さっそくヒットしたのがラ・フォーレ天童。詳しく検索してみると個室銭湯があり夕方4時から、、とにかく電話問い合わせしてみたら気さくな女性が空いてると対応してくれ4時にギリギリ到着。銭湯の雰囲気は人も少なく奥ではジム、トレーニングルームやプールがある。自分は1人で気兼ね無く90分を大浴槽で癒しを堪能した。たまには、こんな贅沢も悪くもんじゃない。店員さんもハキハキとしっかり優しく対応や聞いて下さり地元に愛される場所だとつくづく感じた。※汗かいた後のコーヒー牛乳飲み忘れたー(笑。
ここでは、私は露天風呂にしか入りません。月と星がとっても綺麗なんです。でも、入浴料が都内と一緒なのはなんとかならないかな?最後に内緒ですが、人がいないと軽く泳ぎます、ごめんなさい。
日帰り温泉の利用のみ。新しいのもあるが施設は綺麗。広くゆったりとした浴場、浴槽。広い露天風呂もありいいと思います。ただ、浴場の床が滑りすぎです。掃除しているのでしょうか?しているのであれば対策が必要かと思います。子供を連れて行きましたが転倒しました。幸い怪我はありませんでしたが、少し考えて頂きたいです。あとは入浴料500円は高いかな。
家族風呂小さい子供も入れる熱くないお風呂です。事前予約で45分で1000円弱とても良かったです。レストラン11:30~のざるそばが本格的でとても美味しかった。
名前 |
温泉利用型健康増進施設のぞみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-656-8322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

温泉を利用するのは、確か2度目。施設内は相変わらずキレイです。バイクやジャズダンス?などで体を動かしている様子を見て、そういうのもいいかな、と思いました。