山形の隠れ紅葉スポット。
格知学舎の特徴
紅葉が見頃の時期に訪れると、絵になる風景が楽しめます。
こじんまりした施設ですが、非常に綺麗な印象があります。
駐車場がないため、訪問時のアクセスには工夫が必要です。
2019年11月16日紅葉がとても良い時期に訪問。ただちょっと荒れ果ていて駐車場も微妙なので☆4
荒れ果てている。
2018年11月、紅葉見頃の日曜日午後に訪問しました。じゃがらもじゃら交流センターに車を停めて歩いて数分で着きます。階段の真ん中にコスモスが生えていたり、敷地内に倒木があったりしますが、人の通る道にはクモの巣などはなく、ある程度の来客があることが感じられました。敷地内では大きなモミジが真っ赤に染まっており、しばらく見事な紅葉を独り占めして撮影を楽しみました。帰りがけに5~6人組グループやご夫婦の来客があり、紅葉のせいか知名度があまりなくてもやはり来客はあるようでした。敷地はそれほど広くなく滞在時間は30分もかからないでしょう。時期を外すと荒れた廃墟のように感じるかもしれません。駐車場として利用可能な じゃがらもじゃら交流センター は蕎麦が美味しかったのでお薦めです。
山形、地域の絵になる風景14番になってるみたいでこじんまりしている割には綺麗な感じでした、残念な事は場所が分かり難い感じと駐車場が無くどうしましょう?みたいな感じでした、人はあまりいないので路駐しました。
名前 |
格知学舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.pref.yamagata.jp/cgi-bin/yamagata-takara/?m=detail&id=1586 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

紅葉🍁の季節が良さそうですね。