宝石のようなさくらんぼ、楽しむ時間。
高柳果樹園の特徴
さくらんぼ狩りが楽しめる果樹園で、毎年訪れる人々が多いです。
無人販売でピオーネを購入でき、手頃な価格で質の良い果物が手に入ります。
家族経営のおじいちゃん・おばあちゃんが親切に接客してくれる温かい雰囲気です。
令和5年6月10日にさくらんぼ狩りに利用させていただきました。まだ少し早めでしたが木の上の方は綺麗に赤くなっていました。脚立は自由に使えます。大人1700円で食べ放題。時間制限はありますが焦らなくても大丈夫です。お腹いっぱいになってそんなにたくさんは食べられません。お店で高いお金を出してパックで買うぐらいならもぎ取り放題・食べ放題に来た方が満足できます。
毎年恒例で、さくらんぼ、ブドウの買付で、お世話になります。
店の前の無人販売いつも立ち寄りますブドウのシーズンはピオーネが楽しみ。
お店の方達も優しく、とても居心地が良かったです。玉こんにゃく、漬物も超美味しいです!
さくらんぼ収穫終了。おじさんにいっぱいまけてもらった‼️
・大人1500円、小学生1000円が基本ですが、大人2人、小学生2人で3000円にディスカントしていただきました。・山形のさくらんぼ狩りとしては珍しく、アメリカンチェリー風のさくらんぼもあります。もちろん佐藤錦や紅秀峰もたくさん実っていました。・個人的にはやはり佐藤錦が美味しく感じました。1本まるごと食べ尽くす勢いで入園しましたが、1枝も食べることができずに撃沈でした。・休憩所には無料の茄子漬け、玉コンが用意されており、かなり良心的な果樹園です。これまで来訪した果樹園では一番です。・茄子漬けは販売もしています。とても美味しいのでお土産には売ってつけです。
無人の販売があり、他よりも安く良いものが買えます。しかも、色々な種類の果物がありうれしい。買いすぎちゃうかも。
皆さんが記載されている通り、おじいちゃんとおばあちゃんが色々と良くしてくれる果樹園です。通りすがりで何となく寄っただけですけど、良くしてくださいました。ブドウの試食やオーロラというラフランスを食べさせてくれたり、ナスの漬物、玉こんにゃくを出してくれたり、商売をしているというより、気の良い農家さんという感じです。アルコール消毒なども用意してありますが、コロナ対策が心配です。お客さんの方が気を付けて手洗、手指消毒をして試食などする必要がありそうです。田舎で良い思い出を作って欲しいという感じの農家さんだったので、都市部から来るユーザー側が気を付けて大切に利用したい果樹園だと思いました。
いつもアットホーム☀️な所‼️
名前 |
高柳果樹園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-653-7666 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

さくらんぼ狩りに行かせてもらいました。果樹園はハウス屋根がありますので、多少の雨でも楽しめると思います。さくらんぼ狩りは、時間制食べ放題です。甘さは、木によって違うような気がしましたが、どうなんでしょう?狩りのさくらんぼより、お土産で買ったさくらんぼの方が超美味しかったですね。連れが到着するまでの時間差待ち時間では、茄子やワラビの漬物を出して頂きましたが、とても美味しかったです。