イオンモール橿原のつけ麺、特製仕立て!
つけめんTETSU イオンモール橿原店の特徴
橿原イオンで新しくオープンしたつけ麺専門店です。
コシのある細身のガシ麺は小麦の香りが際立ちます。
トロッとした鶏豚骨スープに新鮮な魚介味が楽しめます。
普段はあまり食べませんが、久しぶりに、つけ麺を食べました🍜50前での歳のせいか、僕には塩味がキツくかんじました😅つけ麺なので、塩味が薄まる前提での味付けなんですかね?麺も歯ごたえがあり♪美味しく😋トッピングの具材のチャーシューはもちろん全て美味しく頂きました🍜最後はスープ割りにして飲み干しました♫カツオ出汁美味しかったです♫
特製つけ麺、炊き込み豚飯、ネギトッピングで頂きました。漬け汁は濃くて、魚介と豚骨の旨味もしっかりあって美味しく頂きました。塩分濃度高めなのがマイナスポイントかな…飲食店は塩分高くすれば売れるっていう話なので仕方ないところもあるかもやけどスープ割は美味しいのでもう少し塩分控えめでも良いかも…豚飯も美味しいけど、味濃いめ。割スープで出汁茶漬けにして食べたらいい感じで美味しく頂けました。
イオンモール橿原3階プレミアムダイニング内にある、つけ麺、ラーメンのお店です。奈良には初出店との事。プレミアムダイニングは所謂フードコートです。ちょっぴり高級感を目指したフードコート?店舗向かって左側の注文カウンターで発注支払。ポケットベル状の受信機を渡されますので鳴るのを待ちます。つけ麺の場合、後で割りスープをしたいので、お店に近いテーブルに陣取ると便利でしょうね。受信機が鳴ったら、お店の受け取り口で料理と受信機を引き換え。受け取り口に唐辛子等、調味料がありますので入り用ならここで。席まで料理を自分で運びます。(下膳もセルフです。)***** お料理 *****つけめんをいただきました。受け取り口で唐辛子をつけ汁にふりかけました。少しトロミのあるつけ汁。豚骨、鶏、節系ベースの熱々の濃厚スープ。つけ汁にネギとナルトが入っていました。中太ストレート麺は、茹で時間7分程の特注品。モチモチツルツル食感。つけ麺にしては少し細めの麺ですが、スープの持ち上げは良いです。麺の上の具材は、チャーシュー、メンマ、カイワレ。大きめのチャーシューは肉の味が活きてます。つけ汁を少し残し、麺を食べ終わったら、受け取り口にある割りスープをつけ汁に入れて飲みます。割りスープは鰹出汁。割りスープは蕎麦で言う「蕎麦湯」ですね。御馳走様でした。ブログ記事からの引用です“求夢洞”でグーグル検索したら元記事が読めますよ。実際の訪問日は2024年5月です。
奈良にあるイオンモール橿原へショッピングに行ったついでにモールの中のフードコートにあるつけめんTETSUさんへ。豚骨魚介の特製つけめん1140円を注文。イオンモールの店舗だからか驚きを感じる程の美味しさはなく無難に美味しいつけめんでした。ちょっとコスパ的には悪く感じましたが、フードコートは何割か通常より味はどの店舗も下がるイメージがあるので是非一度店舗へ食べに行ってみたいです!
YouTubeで観たこともあり期待していったのですが、麺の量には満足しましたが、つけ汁がしょっぱいのが最大の難点です。ラーメンと違い、つけ汁は冷めないように工夫する必要があると聞いていますが、塩分が多いのは高血圧患者には厳しいです。次は味噌味にチャレンジします。
大阪とかで人気のお店がアルルに出店となり、ようやく立ち寄る事が出来ました。お店は閉店までオープンしているので、激混みは無さそうですが、朝一に行く事にしました。直ぐにオーダーはできましたが、周りのお店に比べお客さんが多く、初出店や人気店から立ち寄る人が多い様に感じました。既にオーダーされているお客さんが何名かおられる事や、割りと太麺のため、少し待ち時間を長く感じました。オーダーの準備が出来たお知らせのべるが鳴り、ようやく着丼。オーダーしたのは、「特性濃厚豚骨魚介つけ麺」。ビジュアルも、食欲をそそる感じに盛り付けられています。唐辛子やスプーンなどは、つけ麺を受け取る時に気をつけたいところです。つけ汁は、少し魚介のえぐ味を若干残っていて、それも食欲を進めてくれます。煮玉子はトロみがあって、チャーシューはあまり味が濃すぎず、つけ出汁にマッチしていると思いました。食べ終え、割りスープを入れに、つけ出汁をもって再度お店へ。割りスープは多めが好みなので、少々多めに割りスープを入れました。出汁が効いていて、最後まで美味しく頂きました。次は辛味噌や中華そば、サイドの丼を食べたいと思います。ご馳走様でした。
2023年7月に橿原イオンの3階で新規オープンした、つけ麺のお店です。本日は「特製つけめん」と「炊き込み豚飯」を食しました。豚飯のチャーシューの固まりの大きさと量に驚くとともにご飯に染み込んだタレの味に感動しました。メインの特製つけめんもチャーシューの面積の大きさに加えて麺の太さと食べ応えにお腹にも満足感があります。この2つの組み合わせは最強ですね。最後にはカウンターに用意されている「カツオの出し汁」でつけ汁を割って飲み干すのですが、こちらは好みかと思います。次回は「特製辛味噌つけめん」を試してみたいですね。
2023年7月14日 オープン予定。
大阪の梅田で一度頂き美味しかった思い出がありますあれから時間は経ちましたが奈良に支店が出来ましたオープン日の14:30に訪問して先客はフードコートなので分かりません注文して待つ事18分程で呼び出しブザーが鳴りました麺はつけ麺としてはやや細身ですがコシがしっかりあるガシ麺小麦の香りが〜と言うと『つ⚫️田』の店主に笑われそうですスープはトロッとした鶏豚骨今逆に新鮮な魚介味ですねオペレーションはこれからでしょうけど頑張ってください。
名前 |
つけめんTETSU イオンモール橿原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-50-9028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

📍【つけめん TETSU イオンモール橿原店(奈良県橿原市)】📖Date. '24.9.9🍜つけめん ¥902🥚味玉 ¥154🍥麺細☆☆☆☆★太🍥つけ汁淡☆☆☆☆★濃🍖トッピング・チャーシューホロホロ食感からタレを適度に効かせた肉の旨味がしっとりとした口当たりから広がる・メンマ適度な味付けによる塩味に仄かな甘味が風味と共に広がる・味玉まろやかな黄身の旨味を活かした優しい味付けに仕上げている・貝割れ大根 ・ナルト ・ネギ 🐯寅レポやや加水低めで仄かな滑りを纏いスルリと入る啜り心地とモチッとした食感から風味が広がる太麺に、豚骨軸の動物系の濃厚な旨味に塩味も纏う魚介の風味とカドを立てたかえしを合わせた濃度の高いつけ汁が良く絡んでそれぞれの味わいが口内で纏まっていく、鶏豚骨魚介つけ麺を頂きました♪