蓮池で癒やされる千手堂。
最上三十三観音3番 千手堂観音 (吉祥院)の特徴
天井画が驚くほど美しく、心が洗われる空間です。
奥之院には秘仏が揃い、拝観できる貴重な体験が可能です。
ハスの池が美しい散歩コースで、心を癒やす場所です。
10/3(月) 今日の3箇所目は出羽小近くの千手堂です。古くはここが第一番札所だったそうな。秘仏千手観世音菩薩などかなりの歴史と風格があります。また、鐘撞はご自由にお使いくださいなど参拝者にとても心を広げてくださってます。彼岸花が可憐に山道沿いに咲いてて、目の保養になります。ありがとうございました。
最上三十三観音ご開帳ということで 奥之院の千手観音菩薩像、右に菩薩立像(伝薬師如来像)、左に菩薩立像(伝阿弥陀如来像)の三躰の秘仏を目の前で拝観させていただいた(500円、拝観希望を社務所に伝える)。初めて訪れたのだがなんとなく懐かしさを覚える場所であった。拝観をさせていただこうとした時から不安になる程の土砂降りであったが奥之院を出た頃には嘘のように雨は上がっていた。「出羽一仏」の名にふさわしい温かみのある御仏を是非とも目の前で参拝頂きたい。住職も色々とお話くださりとても有意義な時間であった。
何の変哲もない住宅街を進んで、突如現れたように感じる千手堂。昔はこのお堂が最上観音一番だったようで、曼荼羅と周りの蓮の葉が美しく、雰囲気が感じられました。
曼陀羅に配置された池と観音様がありました。蓮の花が咲いてました。千手観音が強そうです。2022.7.9
最上三十三観音参りで行きました。ハスの花が咲き始めてました。ピンクでかわいい。
蓮の花がきれいな時期でした。天井絵も鮮やかで素敵でした。御朱印いただけます。
その場で癒やされる。歴史・過去を学べる。
good でした😃
子年の息子の守り本尊だと知り、お参りしてきました。千手観音様や🐁の置物がありました。御朱印も頂きました。とっても大きな蕗が沢山あり、トトロの傘みたいデシタ(笑)今度はお礼参りでまた行かせて頂きマス🙏✨
名前 |
最上三十三観音3番 千手堂観音 (吉祥院) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-684-8026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

御朱印の方もとても親切で、天井画もすばらしく、とても良かったです。庭もすてきでした。御朱印帳、最上霊場御朱印帳もそろっています。