東北随一、親切な試験官!
山形県総合交通安全センターの特徴
免許更新が即日交付できるため手間が少ないです。
試験官が親切で、安心して試験に臨めます。
広い駐車場が完備されていてアクセス便利です。
今回2度目になりますハガキには8:30~受付でしたが8:00には中に入れました。受付でお金を払うと視力検査し顔写真の撮影の前免許証の password?を決めなければならなく考えるのに時間が掛かりましたが9:00前 終わり講習時間9:40~なので充分時間に余裕が有ります。講習ですが休憩が有りません1日で 免許証更新出来るので楽です。
免許更新は地域で2回手間をかけるより即日交付のココをオススメします。8時には受付開始、講習座席は早いもの勝ちです。どんなに混んでもスムーズに手続きができます。お見事です。協会の入会は各自判断で\(^o^)/アイスコーヒー¥410-。
免許更新で久々に訪問。平日12時45分に着いて30人くらい並んでました。講習が14時からで40分くらい待ち時間あったので、15時まで営業と書いてあったので食堂を利用してみようと思い二階の食堂へ。入ってメニューみてたら今日は食べ物は終わって飲み物しかありませんけど良いですか?と言われたので出ました😅後で案内見返したら食事営業は13時までで喫茶営業が15時まででした案内を見間違えた訳ですが、食事が13時までってのが疑問。午後の受け付け前に食事済ませてねって事でしょうけどね〜受け付け後の講習までの暇な時間に利用したかったです。
とても良い対応してもらえたので満足です。ありがとうございました。
東北で一番新しくて、コースもシンプルで、試験官が最も親切と有名!
職員の対応は 親切で適切 。食堂も あり値段も安い が 場所が分かりにくい。 10月末、 暖房は効いておらず 、寒かった。 薄着NG。
一般更新講習を受けました。9:00に手数料を払い、書類に記入し受付して、視力検査して9:10頃から講習室で待ちました。そこから9:35までは出入り自由で、9:40から講習スタート。講習中は飲み物は自由に飲んでいいと説明がありました。食べ物やガムはご遠慮くださいとのこと。私は炭酸飲料を開けたらプシューという音がして恥ずかしかったです。講習中のスマートフォンの使用と居眠りはやめてくださいとのことです。講習に筆記用具が必要とのことでしたが、鉛筆の貸し出しもしてくれました。講習中、マスクは着用です。着席する席も間隔を空けて座るよう一人ずつ案内されます。案内全般的に丁寧で親切です。
今日は、免許証とは関係有りません‼️午後からは、お客様も少なくなるだろうと思って二階のレストランに向かったら、やっぱり思った通りで、ゆっくり座れました。ラーメンを券売機から。510円とは有難いですね😁✋カウンターに食券を出して取りに行くやり方ですね。呼ばれました。おお‼️綺麗な盛り付けです。ややスープが少な目ですけど、手抜き無しの美味しいラーメンでした。旨かった‼️ご馳走様でした。
免許更新は地域で2回手間をかけるより即日交付のココをオススメします。8時には受付開始、講習座席は早いもの勝ちです。どんなに混んでもスムーズに手続きができます。お見事です。協会の入会は各自判断で\(^o^)/
名前 |
山形県総合交通安全センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-655-2150 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.yamagata.jp/800053/kensei/police/untemmenkyo/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

免許更新の為数年に一度利用しています。平日の朝イチでもそこそこ人がいますが、大混雑という程ではありません。安全協会への入金は義務だ感も昔ほどではなく、断ればあっさりと引いてくれます。電子マネーなども利用可能な自治体も増えていますのでいずれは利用できる様になるかと思いますが、山形でその様になるのはまだまだ先の様な気がします。現時点では現金のみでの納付となっています。自身の名前に旧字が含まれている為何度も確認されましたが、結局常用漢字で免許証が出来上がって来た事が何度かありますので、旧字になっているかその場できちんと確認したほうがよいです。後日気付くと確認書類(住民票の写しなど)の準備などが必要となり面倒ですので...。辺鄙な場所にあり交通は非常に不便ですが、のどかで景色がとても綺麗です。2021/05/132022/07/28