山形の夜景、心癒す絶景ポイント。
市道三本木線 展望台の特徴
ここから山形市内の絶景の夜景を堪能できます。
晴れた日には月山や朝日連峰が見渡せるスポットです。
蔵王西公園への途中に位置していてアクセスも良好です。
夜は人が多いですが、朝方は静かでのんびり夜景が見れます。
ビュースポットに間違いは無い!天気の良い日、夜景を次回は観たい!
晴れていれば山形市街や月山、朝日連峰などが見渡せます。
蔵王西公園に行く途中にある展望台です。キレイな眺めでした。日大の野球部の声がここまで聞こえて来てすごいなと思います。
たまに来て眺めます。(笑)
ここから見る山形の夜景がきれい。特に空気が澄んだ冬の晴れた日の夜景はいいねぇ~👍
気軽に山形市の市街地を一望できる展望台だが、標高があまり高くないために「絶景」まではもう少し。
たまに来ると良い場所。冬季は駐車場が閉鎖されているので、上りの先の広い駐車スペースに車を停め、少し歩きましょう。展望台駐車場の入口がカーブ手前なのでここに車を停めると非常に危険なので、考えて行動しましょう。
展望台前の道路のセンターライン上に、ポールがいつの間にか設置されてます。中型車以上だとセンターギリギリを走行すると軽く接触しそうになるので慎重に運転しましょう。それにしても、センターライン上に、ポールが設置されると1つの時代が幕を閉じる感じがしますね・・・路面にもタイヤ痕も無くガードレールも綺麗な状態で良いと思いますが少し寂しさを覚えるのは何故でしょうか?
名前 |
市道三本木線 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここから見る山形市内の夜景は、驚くほどワイドでした。あんまり良いカメラを持ってこなかったことをちょっと後悔しました。他の皆さんのクチコミにある夜景写真は素晴らしいです。展望台には、ベンチや東屋も整備されており、夜にここで暑さをしのいだのは心地よい体験でした。