山形県民も納得の豚骨ラーメン。
とんこつらーめん こう路(こうじ)の特徴
従来の博多スタイルとは異なる、太麺と濃い味付けの完璧なバランスが魅力です。
オープンから人気が続くお店で、平日でも多くの人が並んでいます。
モヤシラーメンと特盛チャーハンの組み合わせが絶品で楽しめます。
おいしい豚骨ラーメン。個人的には県内ナンバーワン豚骨。初めて塩を食べましたが、醤油とは違う良さで、こちらも美味しかったです。もやしですか、私はラーメンの上よりも別盛が好き。すぐに麺を食べられるし、もやしもしゃきしゃきのままです。
以前に通過した時にかなり列が出来て居たので、並んで食べました。週末でしたが、25分くらい待ちました。好みがあると思いますが、普段家系で慣れている身としては、クリーミー感が強くも、しょっぱさが足りない感じでした。背脂感もかなりギットリ重く、汁に対しての比重が多く、後半はもたれ気味でした。(ノーマルのラーメンを注文)店の雰囲気も良く、横柄な感じもなく、接客も良かったです。
ラーメン普通と平日ランチセットのミニチャーシュー丼を堪能しました。癖なく濃厚なスープがクセになりそうで、豚骨が苦手な方もイケると思います。ミニチャーシュー丼はミニと思えない程盛りが良く、麺を大盛りにしなくて良かったと思う程でした。大将もお客様一人一人に挨拶されて気持ちの良い対応でした。次はもやしラーメンを頼もうかなと楽しみにしています。
土曜日に来店、車は11台駐車可能で、開店10分前にはもう10数人の行列でしたね。中に入れない方は、外のベンチで待つか、車での待機となりますので、早めの来店をおすすめいたします。食券での購入なので、カードは不可ですので、是非とも現金持参での来店が良いかと思います。私はもやしが好きなので、もやし特盛ラーメンを注文しました。麺の硬さや背脂の量が調節可能です。ちなみに私は硬めの麺で背脂は少なめです。この写真では解りづらいですが!
土日は激混みで車が駐車できず諦める時が多いのですがタイミングよく一台分が空いてたので滑り込みました。土曜の11時半頃で珍しいですね。先に5、6人程並んでましたが、まぁ少ない方です。先に食券を購入して車の中で5分から10分ほど待機の後、店員さんから呼ばれて店内へ移動です。・ワンタンめん 780円硬さ・脂・味 全部普通いつもはもやしらーめんを頼むのですが、今日はワンタンが食いたい気分〜。まずはスープを三口。美味いですね〜。豚骨は濃厚ですがしつこさは全くありません。クリーミーでコクと旨味の塊です。麺をズルズル。中太麺はもっちり感がありながらアルデンテのようなコシもあって食いごたえ十分!スープとの相性抜群ですね♪さてワンタンですがツゥルンツゥルンで箸で持ち上げると皮が切れてそれだけ柔らかい、口に入れると溶けてなくなるような美味いワンタンです。美味しかった〜!あと、こちらの店主さんですが、いつも行くたび感心する事があります。食べ終わって「ごちそうさま〜」とか言って(店主に聞こえてるかは不明)店を出ようとする時に必ずこちらに顔を向けて「ありがとうございました〜!」とか「いつもどうも〜!」とか大きな声で言うんです。もちろん他のお客さんにも言います。顔を見て言うんですよ。凄い事だと思います。長年これだけのお客さんが来ても謙虚さと感謝の気持ちを持ち続けて、行動に表しているってなかなかできる事ではないと思います。味だけでなくこうした事がお客さんにも伝わってお店の繁盛に繋がっているのでしょうね。
とんこつラーメン美味しいです。麺固め、脂多めがオススメ。
オープンからずっと人気がたえないお店。らーめんが美味しいのは勿論ですが、店主さんがお客さんひとりひとりに挨拶してくれる姿勢をずっと続けていることが素晴らしい。店主さん曰く山形に合わせたラーメンを目指して日々お客さんと向き合っているそうです。さて、今更説明するのも野暮ですがとりあえず。入口で食券を購入するタイプ。食券購入後間髪入れず店員さんからアブラの量を聞かれるので、その際アブラ無し、少なめ、多めから選びます(デフォルトは普通)。更に自発的にですが、味の濃さを薄め、濃いめ、麺の硬さもやわらかめ、かためと選べます。あと、これをする人はあまり見かけませんがラーメンの味を+100円で塩や味噌系等に変更できるみたいです。んめぇラーメンと店主の人柄、値上げもしない良心的な価格がオープンから変わらずお客さんから愛される理由だと思います。とても応援したくなるお店。
2021.9.17(金)訪問。もやしラーメン(大盛り)を頂きました。もやしがドーンと迫力満点で、中太麺がスープに絡まって、美味しいの一言に尽きます。しかし、大盛りは多過ぎましたね。途中から、これは全部食べられないと思い、ツレに分け与え、無事完食。ここは、賛否両論のあるお店です。是非食べに行って頂きたいです!
もやしらーめん750円。美味しいとんこつラーメンで、もやしの食感と味付けも良くて、スープまで完食。こう路セットのミニチャーシュー丼も気になったが、もやしらーめんと一緒には食べきれなそう。
名前 |
とんこつらーめん こう路(こうじ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-47-4566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

王道博多とんこつとは違い、麺は太麺なのですが、背油の量や濃いめの味付けの割にクドさが全くなく、チャーシューとのバランスもすごく良くて、ラーメン王国を自負する山形県民の舌によく合う味だと思います。駐車場は平日でも混んでいますが、14時以降であれば比較的入りやすく、待つ価値は十分ある美味しいラーメンだと思います。今回オーダーしたのはチャーシューメン普通盛りです。平日ランチタイム「こう路セット(200円)」で半ライス+餃子2個も付けましたが、半ライスはもはや半分ではない大きさです!餃子も大きいです。そして味や具材のバランス、食感がハンパなくウマい。餃子がメインでもよいくらいです。