古民家で味わう絶品そば。
そばやかた樽石の特徴
湧き水から作る蕎麦は、見た目、味、香りの三拍子揃った逸品です。
立派なお仏壇がある古民家の雰囲気が、心を和ませてくれます。
口コミでも好評の甘めのそばつゆと、細打ちのこだわり麺に注目です。
古民家でいただく湧き水から作る蕎麦は見た目良し味良し香り良し。付け合せの漬物も季節毎に違い楽しませてくれる。働いている方々も気さくで実家に帰ってきた気になるアットホームさ。混雑していると提供までかなり時間が掛かるが、ただそれも含めて蕎麦を食べる醍醐味だと思う。
お店構えから、メニューから、全てがマル。かき揚げ、板そば(10割そば)、味噌漬、にしんのオーダーで、どれも美味しかった!板そばはそば以外に副菜が複数付きます!おばあちゃんの接客も最高です。ぜひ他のメニューも、いただきたい!また行きます~。
休日行きましたが1
いつもランチパスポートで利用してます。お蕎麦はもちろん付け合せの小鉢も美味しいです。人気のかき揚げはサクサクで食べ応え充分です。
おろしそばとかき揚げを頼みました。(800円+300円)辛味のある大根おろしに刻み海苔、天かすになめこと贅沢な蕎麦です。かき揚げは海老が特徴的でとても美味しかったです。
後期高齢者が店員の為土日祝は覚悟した方がいいです。出てくるまで時間を要します。蕎麦は美味しいしかき揚げもうまし‼️です。会計の後大根とリンゴ頂きました。ありがとうございます。
そばの味は間違いない。私は気になりませんがばあちゃん達の客対応が昔の田舎のおおらかさというか適当というかなので、小さい事が気になる人は向いてないですね綺麗でマニュアル接客の店に行きたい人はここ行って文句言うくらいなら最初から他に行った方が賢明です写真はおろしそば(大)
最高の新蕎麦 かき揚げ親方のそば 最高。
太めの手打ち麺で歯ごたえあり、一緒に天ぷらを注文しました。季節の野菜と大きな海老の天ぷらで家で作るようなころもでした。
名前 |
そばやかた樽石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-56-2133 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

評価が高かったので行って見ました。新そばの時期で、板そば祭りみたいな企画をやっていたので、板そばとかき揚げを注文しました。そばは太めで、少し硬い目で、量も十分で、普通の板そばでナカナカの食べごたえ。付け合せに菊の花のおひたし、漬物。菊の花のおひたしはちょうど良い味付けで、好きな人には美味しいと思いますが、私は菊の花の香りが。漬物はしょっぱい。かき揚げは形がイビツではあったが、サクサクで量もちょうど良い。そばのつけ汁に浸すと絶品でした。店の雰囲気は、田舎の農家のおばあちゃんちのお葬式のあと、大勢の親戚の人たちと食事をしてる。みたいな雰囲気です。帰りにくじ引きがあり、蕎麦の種が当たりましたが、育てられないので、お返ししました。さらにリンゴを一つもらいました。店員のおばあちゃん達は忙しく働いていましたが、とてもフレンドリーです。良くも悪くも田舎のおばあちゃんちです。