二種の源泉で湯治気分♨️
久田旅館の特徴
露天風呂と内風呂で異なる二種の源泉を楽しめる旅館です。
内湯は琥珀色のモール泉、露天風呂は茶色っぽい硫黄泉が特徴的です。
美味しい料理は個室で提供され、のんびり過ごせる雰囲気が魅力です。
とにかく泉質が最高!化粧水なんぞつけなくてもツルツルです!子供は少し飽きてしまうかもしれませんがとっても良いです!入り口やカウンターにPayPayやメルペイなどのシールが貼ってありますが全て使えません。
人との接触も少ないので、感染流行下においても安心して過ごせました。おひつを女性側に置かれる為、「配膳は女性の役割である」という価値観が地域に根強く残っているのかと気になりますが、スタッフの方の距離感も心地よくてリピートしています。
忘れかけていた旅情感温泉郷中心街より離れています。古さを感じさせるが清掃等は行き届いています。食事も華やかさわ無いが充分満足出来るお宿!ゆっくり温泉に浸かり旅情を味わう事が出来ます。日頃の喧騒を離れてゆっくり寛ぎ下さい。いいよね!
「月刊アキュート別冊岩手日帰り温泉」で割引になるので初めて訪れました。2時頃だっからか、他の客が誰も居らず貸切状態でした。お湯は薄茶色で熱過ぎず丁度良い感じでした。良く温まりのんびり出来ました。お勧めします!
最高ですよ♨️口外しないでね❤️
露天と内風呂で源泉が違います。露天は三人しか入れない位狭いです。
二つの源泉があり掛け流し、内湯と露天があり素晴らしい温泉でした。
お風呂はキレイで内風呂は少し熱め、露天風呂は、少しぬるめ。お風呂までの通路が寒いな~
美味しいご飯と良いお風呂ご飯少なめのプランで宿泊しました。お風呂は2種類の源泉で、外と中で違う種類のお湯につかれるのがもう最高。お部屋は綺麗でエアコンも新しいし部屋の電気も調光機能付き。お風呂周りもトイレも綺麗で最高です。温泉街からは少し離れてますが10分も歩けば着くので問題なし。また好きな場所が増えました。また行くわー。
名前 |
久田旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-84-7639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて利用東鳴子温泉の川の向こう側にある宿には初めて泊まりました。全国旅行割で安く泊まれてお得でした。お部屋にはトイレもあって良かったです。トイレ付きのお部屋とトイレ無しのお部屋があるようです。温泉は内湯と露天で泉質が違います🙆♀️お肌がつるつるになり最高でした。モールっぽい感じです。露天は温度がぬるめなので、真冬は寒いかもしれません。ごはんも朝夕ともに美味しかったです。お刺身も新鮮でした!昔ながらの温泉宿です。