栗駒山と広がる自然、最高の思い出!
深山牧場の特徴
広々とした自然の中で、気持ちよく過ごせる場所です。
栗駒山の紅葉が美しい、見応えのある絶景が広がります。
天体観測に最適な、光害の少ない牧場です。
ティラノサウルスレースに家族が参加。小高い山の上にあるので、それなりに車で登っていきましたが、着いてみると見晴らしの良い牧場で、雲が近いな~と感じました。冬はスノーモービルも楽しめるようです。
令和6年5月訪問イワナを食べたあと、世界谷地を見て、R47に出ようとして通りがかった牧場です。なにか観光するための場所…という感じではありません。よって、なにか立ち寄る必然的理由はありません。しかし、遠くからでも見える巨大な牛の群れは度肝を抜かれました。冬はなにかやるようですが、初夏はこの牛を見たいと思うかどうか…だと思います。展望台があり、牧場の全景が見られます。
栗駒山山麓に有る牧場で以前は、レジャー施設だったのかな?と思われる場所です。整備された駐車場や🚻トイレも完備されてます。眺めるもそこそこ良く、暑い夏は風が心地良く過ごせる所です。
山の中ですが、現地は広々としていて気持ちがいいです。
栗駒山が一望できる牧場。
栗駒山の紅葉がきれいに見えました!
2020年9月3日に行きました。昔は観光地だったと思わせる大きな駐車場や屋外トイレが各二か所ある。現在は広大な土地だけが残り、牛も一部分にしか居なかった。車は停まっていたけど、建物は古びており人影が全くなく寂れ感が凄い…景色は良さそうだが、何もないのでわざわざ検索して来るほどの場所ではない。
深山牧場から見る栗駒山は最高。山の左側にある馬のような形の残雪、それが栗駒の名の由来となった。また大土ヶ森(580m)すぐ近くに見られる。溶岩が盛り上がった台形の形の山で、昔は大土盛と呼ばれていた。それが変化し現在の呼び名になったという。
栗駒山がきれいに見えます。牛も人もいませんでした。トイレも使えませんでした。
名前 |
深山牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0228-47-2025 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今時期に栗駒山の駒姿の残雪が近く見られる光景と牛さんの放牧がされたといぅこともあり久しぶりに周辺ドライブでした。